1: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:57:11.34 ID:hF56tGJd0
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-4.jpg
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-5.jpg
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-7.jpg
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-5.jpg
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-7.jpg
引用元: ・【朗報】ひぐらし、うみねこに続く「なく頃に」シリーズ4作目のオープニング映像が公開!
2: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:57:16.94 ID:hF56tGJd0
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-8.jpg
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-9.jpg
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-9.jpg
3: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:57:25.12 ID:hF56tGJd0
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-10.jpg
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-11.jp
https://www.sankakucomplex.com/wp-content/uploads/2019/07/Ciconia-When-They-Cry-Delayed-Until-September-Gets-Opening-Movie-11.jp
4: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:57:50.21 ID:TlUObmpj0
エチエチ画像はらんかい
5: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:57:53.78 ID:KmQlOOFHM
等身おかしくねぇ
6: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:58:14.77 ID:MSC7Ylha0
みんな同じ顔やんけ
7: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:58:23.21 ID:2Omidxrp0
竜ちゃんもう稼いだだろ
引退しろよ
引退しろよ
8: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:58:25.40 ID:w1uDPtVk0
絵がなあ
9: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:58:28.88 ID:OBSeiFKl0
お前らはその日暮らしの底辺だけどな
10: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:58:33.63 ID:MVJRRHzF0
岩間「スーパーで買ってきたおはぎに針が入っていました」
岩間「車で轢かれそうになりました」
13: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:58:52.08 ID:MCxvexm90
お前らローズガンズ面白いからやっとけ
醤油戦争まででいいからプレイしてほしいわ
醤油戦争まででいいからプレイしてほしいわ
14: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:58:57.99 ID:WjZWUQ0y0
相変わらず手がドラえもんやな
15: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:01.45 ID:v50SJyx40
なんで落ちたし
17: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:03.40 ID:wnfP4spZM
なんj民は文句言いつつもひぐらしうみねこ大好きやな
19: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:22.63 ID:OYvP7HYrp
新曲だけ出せ
ゲームはいらん
ゲームはいらん
20: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:22.76 ID:AGJlvJ9EM
ひぐらして漫画とアニメどっちがクオリティ高い?
21: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:23.74 ID:AL17xKsj0
今度は何がなくんや
22: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:27.50 ID:jnmPRNz7p
https://i.imgur.com/KlDAlWA.jpg
https://i.imgur.com/lcOekgE.jpg
https://i.imgur.com/Ishsx9a.jpg
https://i.imgur.com/0p6gJNK.jpg
https://i.imgur.com/lcOekgE.jpg
https://i.imgur.com/Ishsx9a.jpg
https://i.imgur.com/0p6gJNK.jpg
23: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:33.69 ID:Hv5TS7Nq0
24: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:33.80 ID:d8S/BIq30
>>15
1時間制限やろ
1時間制限やろ
25: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:39.71 ID:AL17xKsj0
>>20
どっちも原作じゃなくて草
どっちも原作じゃなくて草
26: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:50.09 ID:17ZoWiQw0
目のやつ怖い、ちびってまう
27: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:54.36 ID:QagLZQNC0
微妙にイラスト上手くなっとるやん
28: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:59.20 ID:z22y8wTn0
綿流し編目明しの結果になる確率が大体50%だっけ?キチガイ強すぎやろ
29: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 01:59:59.78 ID:SAsmjKQSd
>>22
ぶおんにゆっくりぶりぶりしておいでーって言われても困るな
ぶおんにゆっくりぶりぶりしておいでーって言われても困るな
30: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:00.30 ID:MCxvexm90
>>20
漫画
漫画
31: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:05.14 ID:4CgfUV7X0
32: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:13.42 ID:oCw43bsZ0
>>20
漫画
漫画
35: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:30.76 ID:zsYCRpFRr
竜ちゃんもなんだかんだ一生働かず暮らせるくらいは稼いだやろ?
36: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:31.77 ID:QagLZQNC0
>>20
アニメの1期は特に端折り過ぎやからオススメせんで
漫画でええと思う
アニメの1期は特に端折り過ぎやからオススメせんで
漫画でええと思う
37: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:32.95 ID:v50SJyx40
>>24
もうそんな話してたんか
楽しいひと時は過ぎるのが早いなあ
もうそんな話してたんか
楽しいひと時は過ぎるのが早いなあ
38: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:34.31 ID:5XMs1o/X0
3作目は?
39: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:36.98 ID:kcwTLOJE0
魅音が絶対L5発症しない理由ってあるんか?
ここらへん謎やわ
ここらへん謎やわ
41: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:00:54.80 ID:v50SJyx40
>>22
ほんとTMA好き
ほんとTMA好き
42: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:02.54 ID:r2iQlspp0
月姫リメイクあくしろよ
43: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:11.37 ID:k9S2mBWva
作画変わってなくて塗りだけ現代風になってるの草
45: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:31.58 ID:zdtSWLf4M
ベルンカステルが最後バトラ達にボロクソにやられてる時もアウアウローラが傍観に徹してたのはある意味で原作の踏襲よな
46: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:37.34 ID:v50SJyx40
>>42
まずはFateが先や
まずはFateが先や
47: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:39.74 ID:p2QcVjWH0
>>13
コミックで何巻か読んだけど途中で投げてもうた
あれはなにをしたらゴールになるお話なんや?
コミックで何巻か読んだけど途中で投げてもうた
あれはなにをしたらゴールになるお話なんや?
50: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:53.47 ID:e5EVt6cp0
>>39
園崎こと全部知ってるから疑心暗鬼に落ちないんやろ
なお
園崎こと全部知ってるから疑心暗鬼に落ちないんやろ
なお
52: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:01:58.38 ID:7ovvPga6M
>>35
家族でわけあってるからどうなんやろ
家族でわけあってるからどうなんやろ
54: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:01.07 ID:4HGMNIUy0
>>39
へたれで素直
へたれで素直
56: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:13.81 ID:zdtSWLf4M
あ、バトラじゃなくラムダやったっけ
忘れた
忘れた
57: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:15.59 ID:AGJlvJ9EM
みんなサンキューやで
漫画読むわ
漫画読むわ
58: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:16.15 ID:QagLZQNC0
>>39
発症の元の村社会=園崎家に対する疑心暗鬼がないからってことらしい
発症の元の村社会=園崎家に対する疑心暗鬼がないからってことらしい
59: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:29.16 ID:n4vXTBthp
>>46
先月末にSNとHAがセットになった復刻版出たからそれで我慢しろ
先月末にSNとHAがセットになった復刻版出たからそれで我慢しろ
60: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:31.85 ID:wnfP4spZM
>>34
エンジェルモートや煉獄の七姉妹みたいな股間の形でてる服やないか
エンジェルモートや煉獄の七姉妹みたいな股間の形でてる服やないか
61: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:32.09 ID:cT4frpH1p
うみねこはクソやったけど、うみねこきっかけで御手洗シリーズハマったから感謝してるンゴ
62: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:33.07 ID:632T6vmt0
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけ
63: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:39.76 ID:bBNa0zLs0
このころって大抵2クールアニメやってたよな
64: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:40.58 ID:emWemfmZ0
楼座おばさん
子供置いて仕事と称して不倫旅行とかえっちすぎでしょ
子供置いて仕事と称して不倫旅行とかえっちすぎでしょ
65: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:47.23 ID:KHGEVfkA0
OPだけ目当てでSwitchのやつ買ってええか?
あれ追想のディスペアとかのMV入ってるか?
あれ追想のディスペアとかのMV入ってるか?
66: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:50.43 ID:p2QcVjWH0
>>35
両親と兄弟と嫁も食わせなあかんからな
両親と兄弟と嫁も食わせなあかんからな
67: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:55.18 ID:Hv5TS7Nq0
アニメは煌の4話が本当に良かった
68: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:57.73 ID:oCw43bsZ0
>>48
富竹の暴走機関車のくだりも省かれてるな あれアニメでやって欲しかったわ
富竹の暴走機関車のくだりも省かれてるな あれアニメでやって欲しかったわ
69: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:02:58.51 ID:d8S/BIq30
>>52
さすがに10億ぐらい資産あるやろ
さすがに10億ぐらい資産あるやろ
70: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:16.92 ID:rZhdfeVX0
https://i.imgur.com/R16hFEa.jpg
このレナが最強にかぁいいと思う
71: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:21.96 ID:v50SJyx40
>>59
あー買いそびれてるわ
もう出てたか
あー買いそびれてるわ
もう出てたか
72: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:27.06 ID:Hv5TS7Nq0
>>13
わかったで
わかったで
73: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:31.28 ID:h4CNHPaid
>>57
PS4かスイッチあったら絶対ゲーム版買った方がええぞ
絵が良くなって原作BGMな上に結末原作CS版の2種類入ってる上に膨大な追加シナリオもある
PS4かスイッチあったら絶対ゲーム版買った方がええぞ
絵が良くなって原作BGMな上に結末原作CS版の2種類入ってる上に膨大な追加シナリオもある
74: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:38.59 ID:v50SJyx40
>>53
やめーや凹むから
やめーや凹むから
75: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:43.85 ID:+0dqXosB0
竜ちゃん版ってPCでしか出てないんか?
76: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:46.45 ID:k9S2mBWva
ひぐらしうみねこの話でこんな盛り上がるあたり、なんJはやっぱおっさんばかりなんやね、ワイもやけど
77: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:47.66 ID:OysEeMB70
ひぐらしの漫画ほんと怖かった
79: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:03:55.87 ID:IFW7V0Q60
正解率1%とか言い出したのいつからなん?
主題編全部?
主題編全部?
80: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:10.63 ID:zdtSWLf4M
>>13
ワイはやったぞ
米中の狭間で揺れ動く日本とかかなり政治的なテーマよな
ワイはやったぞ
米中の狭間で揺れ動く日本とかかなり政治的なテーマよな
82: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:16.62 ID:uCkoMHB90
クリームパンみたいな手は改善したか?
83: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:21.81 ID:h4CNHPaid
レナとの屋上のやりとり未だにめっちゃ好きなんやけどわかる?
L5発症してるレナが正気に戻るあたり
L5発症してるレナが正気に戻るあたり
84: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:23.71 ID:4ciFosVg0
澪つくし編概要
・魅音が超優遇されて序盤のヒロイン
・沙都子は人質にされたり綿流し不参加とわりと扱いがひどい がラストのあれを見るかぎり相当優遇されている
・実は詩音編 ラストシーンはよかったね
・一番扱いがひどいのは羽入だがこれは祭とそれ以降だと天地の差ほどある というか言祝ぐしといいとんでもないことになってる
・レナが一番空気だがある意味幸運
・魅音が超優遇されて序盤のヒロイン
・沙都子は人質にされたり綿流し不参加とわりと扱いがひどい がラストのあれを見るかぎり相当優遇されている
・実は詩音編 ラストシーンはよかったね
・一番扱いがひどいのは羽入だがこれは祭とそれ以降だと天地の差ほどある というか言祝ぐしといいとんでもないことになってる
・レナが一番空気だがある意味幸運
85: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:27.28 ID:m6P+ONb50
竜騎士って浦沢直樹と同じタイプやろ
風呂敷広げるのだけうまくて畳む能力がない
風呂敷広げるのだけうまくて畳む能力がない
87: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:37.81 ID:v50SJyx40
>>82
改善しちゃったら改悪だよ
改善しちゃったら改悪だよ
88: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:39.76 ID:19lyauQj0
>>77
今見てもこの時間にトイレに行くのがはばかれるレベルで怖いな
今見てもこの時間にトイレに行くのがはばかれるレベルで怖いな
91: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:45.83 ID:UweLof6e0
5chとかほぼおっさんやろ
なんjは比較的若いと思うぞ
なんjは比較的若いと思うぞ
92: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:47.88 ID:e5EVt6cp0
cs版のpvで事あるごとに謎のヘリに捕まるK1とかいうボツ絵が使われるのはなぜなのか
93: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:04:59.35 ID:PutYv9Cf0
そろそろ何が鳴くか当てようや
95: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:06.97 ID:sZNoEwJe0
ひぐらしを今の絵柄でやったらプチヒットくらいはすんじゃね?
粗はあるけどなんやかんや盛り上がるし
キッズがはまるやろ
97: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:07.60 ID:n+lSz8us0
このスレにいる人
・26-35歳
・最近のなろうアニメに馴れない
・夜勤がある工場勤務
・何だかんだひぐらし放送してた時期が一番リアルでも楽しかった
・26-35歳
・最近のなろうアニメに馴れない
・夜勤がある工場勤務
・何だかんだひぐらし放送してた時期が一番リアルでも楽しかった
99: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:18.20 ID:QHbFLmC+0
うーうー
100: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:18.87 ID:K+tZHJ9+a
>>81
麻雀仲間じゃなければ適当に操作してそう
麻雀仲間じゃなければ適当に操作してそう
101: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:20.71 ID:04k9+QOF0
モビルスーツみたいな立ち方してて草
102: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:22.51 ID:iFwfqPgGa
シエスタ姉妹って絵へたくそなくせにエチエチだよな
103: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:25.18 ID:CXykEOfk0
いまだにこういうの好きなのたつきとか好きそう
104: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:26.20 ID:KHGEVfkA0
105: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:33.97 ID:v50SJyx40
>>97
ほぼ正解!!!
ほぼ正解!!!
106: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:35.81 ID:QagLZQNC0
>>75
steam版が原作絵に切り替えできたはず
steam版が原作絵に切り替えできたはず
107: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:37.37 ID:YmrtNMSs0
大石って自覚なく事態悪化させる最悪の人種だよな
108: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:48.67 ID:Jz3Ai1NYF
うみねこのアニメを漫画ベースでやろうや
109: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:50.00 ID:HnLuz/oyD
うみねこだっけか
密室だと思ってたら天井がなかったって騒がれまくったやつ
密室だと思ってたら天井がなかったって騒がれまくったやつ
110: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:50.54 ID:oCw43bsZ0
>>106
イケるで
イケるで
111: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:54.74 ID:v50SJyx40
>>98
最近やってたやつだよな…2巻まで読んだわ
最近やってたやつだよな…2巻まで読んだわ
112: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:05:59.72 ID:4HGMNIUy0
>>83
そのまま仕留められるMAD好き
そのまま仕留められるMAD好き
113: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:03.66 ID:4ciFosVg0
>>86
ハイ鬼狩柳桜
ハイ鬼狩柳桜
114: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:15.53 ID:MCxvexm90
>>47
日本が中米に文化とか侵略されそうな中でどう生きていくかって感じやないか?
日本が中米に文化とか侵略されそうな中でどう生きていくかって感じやないか?
115: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:22.59 ID:h4CNHPaid
>>96
あんぱん手よりはマシやろ
あんぱん手よりはマシやろ
117: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:25.94 ID:e5EVt6cp0
>>111
無事なら打ち切りで投げて終わったぞ
無事なら打ち切りで投げて終わったぞ
118: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:29.65 ID:gCjD9ADXd
名前が4音で時期特異感ある生物が順番に鳴いていくんか?
119: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:33.99 ID:oCw43bsZ0
>>98
ニコニコ漫画のやつか? なおワイもタイトルが思い出せないもよう
ニコニコ漫画のやつか? なおワイもタイトルが思い出せないもよう
120: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:38.00 ID:UoOdimFm0
こいつらってじゃんけんしたらグーしか出せなさそう
121: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:41.62 ID:v50SJyx40
>>117
草はえる
草はえる
122: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:45.26 ID:Jz3Ai1NYF
>>98
風呂にお札貼りまくってたやつか?
鬼晒しとかじゃなかったっけ?
風呂にお札貼りまくってたやつか?
鬼晒しとかじゃなかったっけ?
123: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:51.38 ID:p2QcVjWH0
>>97
夜勤の工場以外は大体正解!
夜勤の工場以外は大体正解!
126: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:57.85 ID:nItvti1l0
>>89
海賊帽被って復活やぞ
なお
海賊帽被って復活やぞ
なお
127: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:06:58.87 ID:SAsmjKQSd
詩音は大災害阻止する英雄なんだよな
伊達にきちがいじゃないな
伊達にきちがいじゃないな
128: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:00.29 ID:9RpBkCXad
夏になんとなくテーマが合ってて一挙放送で一気見したくなる
なんやかんやでいい作品よな
129: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:02.23 ID:JWORshjdp
>>89
ドヤ顔でミステリー作品語ってバトラにつっこまれるところ
ドヤ顔でミステリー作品語ってバトラにつっこまれるところ
132: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:23.47 ID:1GMnBiY20
133: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:25.50 ID:MCxvexm90
>>80
割と皮肉聞きつつ変に作者の思想も出してなかったし良かったわ
割と皮肉聞きつつ変に作者の思想も出してなかったし良かったわ
134: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:32.97 ID:+0dqXosB0
>>106
サンガツ
サンガツ
135: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:42.25 ID:h4CNHPaid
>>124
あのエピソード作った奴が魅音好きすぎたんや
あのエピソード作った奴が魅音好きすぎたんや
136: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:43.29 ID:v50SJyx40
>>132
1人だけヤバイの居て草
1人だけヤバイの居て草
137: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:50.42 ID:GY+IFK1S0
138: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:56.21 ID:k9S2mBWva
>>97
ワイも当てはまってるけど、最近のアニメも楽しんでるで
感覚的にひぐらしの頃とあまり変わらんやろ
ワイも当てはまってるけど、最近のアニメも楽しんでるで
感覚的にひぐらしの頃とあまり変わらんやろ
139: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:07:56.31 ID:7ovvPga6M
>>97
10~20代が一番楽しくない人間なんて現代にいるのか?
10~20代が一番楽しくない人間なんて現代にいるのか?
141: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:06.24 ID:4CgfUV7X0
>>97
上2つは当たりやな
上2つは当たりやな
142: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:14.17 ID:WjZWUQ0y0
>>127
真の当主ですわ
真の当主ですわ
143: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:15.23 ID:Spx9KKHR0
>>22
こりゃ女の子扱いされませんわ
こりゃ女の子扱いされませんわ
144: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:29.40 ID:bVRVxkRE0
みおつくしで羽生しんどるやんw
145: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:33.27 ID:KHGEVfkA0
>>125
考えれば結構エチエチな設定なのにな
田舎ハーレムで
考えれば結構エチエチな設定なのにな
田舎ハーレムで
146: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:36.87 ID:wnfP4spZM
>>89
なっぴー追い詰めるシーン
特に日記読むところ
なっぴー追い詰めるシーン
特に日記読むところ
147: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:38.12 ID:1GMnBiY20
148: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:44.30 ID:4HGMNIUy0
>>90
何かあっても無力だからな
何かあっても無力だからな
149: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:44.87 ID:aWSiK9fVM
ぬいぐるみ嫉妬民見苦しいぞ
151: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:49.50 ID:v50SJyx40
>>143
下半身は女の子扱いされたぞ
下半身は女の子扱いされたぞ
152: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:56.47 ID:oCw43bsZ0
>>130
祭囃子編はカッコ良かったからセーフ
祭囃子編はカッコ良かったからセーフ
153: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:08:58.32 ID:UweLof6e0
>>97
これ上ふたつ当たりやすすぎなパティーン
これ上ふたつ当たりやすすぎなパティーン
154: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:01.12 ID:91wxuyvOp
>>109
実際はもっと酷いぞ
ボトルメールのくだりとか
実際はもっと酷いぞ
ボトルメールのくだりとか
155: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:06.76 ID:sZNoEwJe0
>>138
ストーリーがっつり気になるアニメは減ったかなぁ
ストーリーがっつり気になるアニメは減ったかなぁ
仕事中にダラダラ見てるくらいやし
DTBとひぐらしは見直したら面白くて
合わせて一週間かからずに見終わったわ
156: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:08.37 ID:MCxvexm90
>>126
ep8漫画では実質バトラに勝ってたな
ep8漫画では実質バトラに勝ってたな
157: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:12.17 ID:e5EVt6cp0
>>127
全体で5割の確率で34の計画を阻止する有能
全く無関係の奴がキチゲ発散して計画ぶち壊すとか面白すぎるんだよな
全体で5割の確率で34の計画を阻止する有能
全く無関係の奴がキチゲ発散して計画ぶち壊すとか面白すぎるんだよな
158: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:15.20 ID:17ZoWiQw0
>>125
微妙なやつしかないよな
微妙なやつしかないよな
159: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:17.19 ID:Azm9kLKPM
>>98
これなに?
気になる
これなに?
気になる
160: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:18.71 ID:w0syspCyd
>>106
Steam版はいい加減全部まとめた版を出せや
Steam版はいい加減全部まとめた版を出せや
161: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:26.06 ID:k9S2mBWva
>>125
ヒロイン達が強すぎる問題
ヒロイン達が強すぎる問題
162: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:27.82 ID:FlYUVIVF0
ググったら蛍火の灯る頃にってやつだった
163: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:28.77 ID:oCw43bsZ0
>>132
1人足りませんね…
1人足りませんね…
164: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:30.42 ID:v50SJyx40
>>149
おじさんぬいぐるみ欲しかったよおうんちぶりぶりぃ!
おじさんぬいぐるみ欲しかったよおうんちぶりぶりぃ!
165: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:42.07 ID:Spx9KKHR0
>>132
やさしい人たちやなってことがわかる
やさしい人たちやなってことがわかる
166: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:42.87 ID:YmrtNMSs0
実際のところ大石ってどう動けば正解やったんや?
対鉄平とかに関しては有効だよな
対鉄平とかに関しては有効だよな
167: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:09:58.91 ID:Y00q2t/Qp
https://i.imgur.com/NhLzpjT.jpg
https://i.imgur.com/VqO5Qha.jpg
https://i.imgur.com/Ipx6ugZ.jpg
https://i.imgur.com/KWzOMWU.jpg
https://i.imgur.com/VqO5Qha.jpg
https://i.imgur.com/Ipx6ugZ.jpg
https://i.imgur.com/KWzOMWU.jpg
168: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:12.79 ID:zH7mYnXg0
蛍火やろ
星ロミにあるから読んどけ
星ロミにあるから読んどけ
169: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:17.15 ID:nOC1KH2IM
一人称が「おじさん」の女の子
かわいい
かわいい
170: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:19.31 ID:iFwfqPgGa
気違いばっかりの物語なんだから真人間の大石がズレた行動するのは仕方ない
171: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:20.10 ID:UweLof6e0
>>125
中身ヤバすぎる奴らだからな…
中身ヤバすぎる奴らだからな…
172: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:31.38 ID:Jz3Ai1NYF
>>167
これ怖くてほんと嫌い
これ怖くてほんと嫌い
173: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:38.52 ID:6bv6EMDN0
魅音なんかごめんなさいごめんなさいごめんなさいって連呼してるシーンなかったっけ
あれ発症してるんちゃうんか
あれ発症してるんちゃうんか
174: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:39.16 ID:/Y+Q27Fwd
>>109
あれ別に推理とかやなくてレスバしとるだけやからな
「はい天井については触れてないからガラ空きでーす!ワイの勝ち勝ち勝ちぃ!」ってやっとるだけや
あれ別に推理とかやなくてレスバしとるだけやからな
「はい天井については触れてないからガラ空きでーす!ワイの勝ち勝ち勝ちぃ!」ってやっとるだけや
175: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:46.57 ID:/eRHAdr70
>>127
綿流しや目明し編の鷹野とかどうしとるんか考えただけで草生えるわ
入江機関周りの反応新規で書いてくれんかな
綿流しや目明し編の鷹野とかどうしとるんか考えただけで草生えるわ
入江機関周りの反応新規で書いてくれんかな
176: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:48.42 ID:Mog3zqISx
彼岸花の咲く夜にだっけやったのか?
177: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:51.69 ID:nItvti1l0
ヱリカは3つのEPにしか出てないのに挙がってるやつ以外にもわけねぇだらああああとかスク水壁よじ登りとか立ってください片足でとか別れ際のドラヱリとか名シーンが多すぎる
179: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:10:58.85 ID:uCkoMHB90
夏美がでるやつはスピンオフとして見ればええんか?
180: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:14.74 ID:tBscY9+i0
歌にしても映画にしてもこの季節になったらこれってのを獲得したらでかいわ
ひぐらしは完全にそれ
ひぐらしは完全にそれ
181: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:18.34 ID:oCw43bsZ0
>>166
下手に動かない方がええんやないか? 大体動いてると状況悪化するし
下手に動かない方がええんやないか? 大体動いてると状況悪化するし
182: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:23.59 ID:zsYCRpFRr
>>173
いや普通に状況が状況だからやろ
いや普通に状況が状況だからやろ
183: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:23.88 ID:4ciFosVg0
羽入「普通に元人妻で子持ちだったのです」←エッッッッッ
184: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:31.99 ID:e5EVt6cp0
>>166
裏澪尽し側の連中とつるんでればよかったんじゃねぇかなって思ったけどあっちでも夏美のキチゲ解放させてたしだめだわ
裏澪尽し側の連中とつるんでればよかったんじゃねぇかなって思ったけどあっちでも夏美のキチゲ解放させてたしだめだわ
185: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:34.07 ID:sZNoEwJe0
>>167
こういうのも今やと冷めたかんじだよな
貞子も呪怨のとしおくんもギャグキャラやし
こういうのも今やと冷めたかんじだよな
貞子も呪怨のとしおくんもギャグキャラやし
186: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:35.38 ID:MKqYqWQD0
187: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:36.56 ID:v50SJyx40
>>98
>>159
蛍火の灯る頃に、やな?
>>159
蛍火の灯る頃に、やな?
188: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:40.46 ID:qLSg/hZv0
最近は竜騎士スレはうみねこのが話題盛り上がっとるよな
最近のひぐらしスレからうみねこやり始めた奴多いんやろか
最近のひぐらしスレからうみねこやり始めた奴多いんやろか
189: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:42.97 ID:PutYv9Cf0
>>167
これ一時期めっちゃトラウマだった
これ一時期めっちゃトラウマだった
190: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:11:57.44 ID:v50SJyx40
>>167
怖い
怖い
192: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:13.17 ID:1GMnBiY20
193: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:21.76 ID:6bv6EMDN0
>>167
これ漫画で1番すき
これ漫画で1番すき
194: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:21.98 ID:Spx9KKHR0
>>167
ヒエッ
ヒエッ
195: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:25.84 ID:W6G9rM/w0
>>174
屁理屈合戦は普通に楽しんで読めてたわ
屁理屈合戦は普通に楽しんで読めてたわ
196: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:28.46 ID:mVN+aTjzd
ばあちゃんにスタンガン当てて気絶させるンゴ
197: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:31.10 ID:nItvti1l0
>>156
せんとくんどころかベアトにも勝ったし実質完全勝利したはずなんやけどなあ
主が最後の最後で大逆転許すからあかんわ
せんとくんどころかベアトにも勝ったし実質完全勝利したはずなんやけどなあ
主が最後の最後で大逆転許すからあかんわ
198: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:40.92 ID:oCw43bsZ0
>>167
ここ怖すぎて軽くチビッたんだよなぁ
ここ怖すぎて軽くチビッたんだよなぁ
199: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:41.29 ID:zdtSWLf4M
うみねこ以降ならワイもローズガンズデイズが一番おすすめやな
完結しとるし未解決の謎が残ったりもない
ただ良くも悪くも一つの作品としてまとまり過ぎてて竜騎士特有の風呂敷広げて超展開みたいなのが無いからそういうのが好きな人には物足りないやろな
完結しとるし未解決の謎が残ったりもない
ただ良くも悪くも一つの作品としてまとまり過ぎてて竜騎士特有の風呂敷広げて超展開みたいなのが無いからそういうのが好きな人には物足りないやろな
200: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:53.27 ID:bVRVxkRE0
大石まとも言うけど
わざと圭一が疑心暗鬼なるような事吹き込んで
園崎がどう動くか?とかやってたからな
まともではない
わざと圭一が疑心暗鬼なるような事吹き込んで
園崎がどう動くか?とかやってたからな
まともではない
201: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:12:58.54 ID:MCxvexm90
赤青はレスバって意見あるけど赤字がある時点で違うやろ
証拠不要の真実がある段階でひとつの論理ゲームやし
証拠不要の真実がある段階でひとつの論理ゲームやし
202: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:01.99 ID:Hv5TS7Nq0
>>183
いうてだんだんボケ始めてる婆さんだしな…いやわかるけど
いうてだんだんボケ始めてる婆さんだしな…いやわかるけど
203: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:02.37 ID:3Ys8AHck0
>>167
最後お豊にしか見えん
最後お豊にしか見えん
204: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:13.67 ID:Spx9KKHR0
>>186
スターウォーズとか007とかチョコチョコ入れ込むから違和感が出るんであって
いっそぜんいんまるごといれかえればええのかもな
スターウォーズとか007とかチョコチョコ入れ込むから違和感が出るんであって
いっそぜんいんまるごといれかえればええのかもな
205: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:17.35 ID:1GMnBiY20
207: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:29.65 ID:B/dTTIUIM
>>187
サンキューガッツ
サンキューガッツ
208: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:40.21 ID:Spx9KKHR0
>>192
貴様のような幼女がいるあ
貴様のような幼女がいるあ
209: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:47.51 ID:syIMq3hs0
ひぐらしは何かよく分からん風土病が原因で色々めちゃくちゃだったっていうお話やん?
うみねこってマジで何だったん?
うみねこってマジで何だったん?
210: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:50.84 ID:SJWO1n01r
綿流しの人は怖すぎる
211: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:52.85 ID:PO4HK2wd0
>>160
Steamで出すってことはほぼ英語版を出す事と同義だから
その作業が終わらん
Steamで出すってことはほぼ英語版を出す事と同義だから
その作業が終わらん
212: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:54.16 ID:YmrtNMSs0
>>181>>184
そうかアカンか(ガッカリ)
そうかアカンか(ガッカリ)
213: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:55.25 ID:Hv5TS7Nq0
>>205
ヒエッ…
ヒエッ…
214: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:13:57.78 ID:v50SJyx40
ローズなんとか評判ええな興味出てきたわ
215: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:00.53 ID:jSACgavI0
>>167
ワイアスペこの流れがよく理解できなかったわ
ワイアスペこの流れがよく理解できなかったわ
216: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:03.68 ID:sZPuoBTqp
217: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:06.82 ID:Spx9KKHR0
>>205
お前はなんでそんなに黒人ひぐらしコスプレ画像を収集してるねん
お前はなんでそんなに黒人ひぐらしコスプレ画像を収集してるねん
218: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:15.38 ID:v50SJyx40
>>205
ガチったらやりそう
ガチったらやりそう
219: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:24.69 ID:HjLjEIuc0
>>200
園崎ヘイトの塊やからな
良くも悪くも古いタイプの刑事よ
園崎ヘイトの塊やからな
良くも悪くも古いタイプの刑事よ
220: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:28.10 ID:MCxvexm90
>>199
レオの喋り方もなかなか初見は好み分かれるかもしれんな
最後の話で出てくる時の頼もしさやばかったわ
レオの喋り方もなかなか初見は好み分かれるかもしれんな
最後の話で出てくる時の頼もしさやばかったわ
221: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:33.79 ID:4CgfUV7X0
>>186
草
草
222: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:34.66 ID:sZNoEwJe0
ひぐらし好きなやつってシュタゲとか好きそう
ダンガンロンパはちがう?
ダンガンロンパはちがう?
223: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:40.10 ID:NqsGzOZt0
ひぐらしとうみねこはホンマBGMに恵まれとるわ
224: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:14:46.66 ID:33GjBHmD0
アニメから入って原作やってみてるんだけどサトコクソガキ過ぎない 圭一が寝たふりしてるときに椅子に画鋲貼ったりしてるしやばすぎだろこいつ
227: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:08.31 ID:v50SJyx40
>>222
ダンガンロンパも見てたけどそれはちょっと下の世代やなあ
ダンガンロンパも見てたけどそれはちょっと下の世代やなあ
228: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:11.02 ID:1GMnBiY20
229: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:15.39 ID:EWdKD4y2d
>>216
保険の営業とかいう片田舎にありがちな職に就いたんやっけ
保険の営業とかいう片田舎にありがちな職に就いたんやっけ
230: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:17.97 ID:KHGEVfkA0
一番好きな曲はなんや
ワイはコンプレックスイマージュ
ワイはコンプレックスイマージュ
231: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:22.31 ID:p6EoaPLwp
忘れられる彼岸花の咲く頃に
233: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:32.90 ID:QagLZQNC0
ひぐらしはフリー音源使ってた頃のBGMの方が正直好き
234: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:42.24 ID:ZxevJrxkd
竜騎士、話と頭髪は劣化する一方やけど、絵はマシになってきてるやん
235: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:43.65 ID:Hv5TS7Nq0
>>228
これは祟り神ですね…間違いない
これは祟り神ですね…間違いない
236: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:45.05 ID:iFwfqPgGa
>>200
それでも行動原理が一貫してるしメインキャラよりは理解できるやろ
やり方が悪どいだけで根は正義やと思うで
それでも行動原理が一貫してるしメインキャラよりは理解できるやろ
やり方が悪どいだけで根は正義やと思うで
237: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:45.08 ID:HjLjEIuc0
>>216
エッッッッッッッ
エッッッッッッッ
238: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:46.64 ID:PutYv9Cf0
でも沙都子が一番まともだよね
239: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:47.14 ID:4CgfUV7X0
>>222
シュタゲすきやな
ダンガンロンパは知らん
年齢層違いそうや
シュタゲすきやな
ダンガンロンパは知らん
年齢層違いそうや
240: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:15:48.60 ID:ce6cRX1vM
田村ゆかりはまだ梨花ちゃんの声出るんか?
242: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:04.53 ID:JPiV7mNv0
しかし全く絵上達してないな
むしろ安定感ある
むしろ安定感ある
244: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:05.16 ID:SJWO1n01r
ワイはbirth of new witch
245: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:07.54 ID:6SdMLYyJ0
>>167
これなんなん?
これなんなん?
246: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:08.64 ID:aWSiK9fVM
大石はどう動いても真相に辿り着けんし山狗に弱すぎるからキツいわ
247: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:08.62 ID:v50SJyx40
>>240
余裕余裕
余裕余裕
248: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:14.03 ID:YmrtNMSs0
山犬とかいう小中学生の集団に負ける特殊部隊
249: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:19.43 ID:oCw43bsZ0
>>228
つよそう
つよそう
250: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:21.44 ID:1GMnBiY20
251: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:29.30 ID:NqsGzOZt0
>>230
対象aやな
しっとりした曲が好きや
対象aやな
しっとりした曲が好きや
252: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:33.08 ID:DsWPG71O0
なんだかんだ言って新作楽しみだな
253: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:33.75 ID:kpifZ9/ip
>>222
シュタゲよりever17の方がすきやわ
シュタゲよりever17の方がすきやわ
254: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:34.29 ID:v50SJyx40
>>245
綿流し編の漫画やな
綿流し編の漫画やな
255: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:36.76 ID:tBscY9+i0
悟史(寝てる間に勝手に彼氏にされてた…)
256: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:37.70 ID:3Ys8AHck0
>>225
あんなもん規模のでかい同人ゴロみたいなもんやろ
気にするだけ無駄や
あんなもん規模のでかい同人ゴロみたいなもんやろ
気にするだけ無駄や
257: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:41.55 ID:HjLjEIuc0
>>247
なのははキツくなってませんかね…?
なのははキツくなってませんかね…?
258: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:51.42 ID:Spx9KKHR0
>>250
さとこかわいい
さとこかわいい
259: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:52.14 ID:4HGMNIUy0
>>222
時代とか推理(大嘘)とかグロとか考えたらネウロとか
時代とか推理(大嘘)とかグロとか考えたらネウロとか
260: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:16:54.12 ID:4CgfUV7X0
>>245
綿流しの漫画ラスト
綿流しの漫画ラスト
261: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:01.60 ID:v50SJyx40
>>250
全員男か
全員男か
262: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:04.63 ID:oCw43bsZ0
>>250
圭一人生に疲れてそう
圭一人生に疲れてそう
263: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:08.42 ID:SJWO1n01r
1番きついのはかないみかやろ
265: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:26.08 ID:MCxvexm90
>>222
ひぐらし好きならカオスヘッドやろ
なんでシュタゲやねん
ひぐらし好きならカオスヘッドやろ
なんでシュタゲやねん
266: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:27.22 ID:oCw43bsZ0
>>240
余裕や
余裕や
267: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:29.25 ID:qlHSNELaa
大石と茜の和解シーンコピペで見ただけだけどめちゃくちゃいいわ
268: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:30.46 ID:YmrtNMSs0
>>238
家庭環境まともだとクソ女になるぞ
家庭環境まともだとクソ女になるぞ
269: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:32.82 ID:v50SJyx40
>>264
ワイが幸せになってやるから結婚させてくれ
ワイが幸せになってやるから結婚させてくれ
270: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:35.39 ID:zdtSWLf4M
>>220
ルパンをもっとキザにしたような感じやったね
キャラ設定を強くし過ぎて主人公なのに途中から退場させられたのは草やった
ルパンをもっとキザにしたような感じやったね
キャラ設定を強くし過ぎて主人公なのに途中から退場させられたのは草やった
271: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:46.74 ID:v50SJyx40
>>265
世代的な?
世代的な?
272: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:51.38 ID:ysCh+nlB0
>>222
ペルソナダンロンは被ってそう
ペルソナダンロンは被ってそう
274: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:56.20 ID:IjAkPanld
>>22
これはおじさんだね
これはおじさんだね
275: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:17:57.12 ID:MKqYqWQD0
>>222
ダンガンロンパも好きやけど元々逆転裁判とか好きだったからひぐらし繋がりではないな
ダンガンロンパも好きやけど元々逆転裁判とか好きだったからひぐらし繋がりではないな
276: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:00.43 ID:e5EVt6cp0
山狗はあんな辺境の地に飛ばされててロクに特訓もしてないしほぼ民間人やろあいつら
278: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:06.48 ID:1GMnBiY20
279: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:06.59 ID:33GjBHmD0
ペン回収して圭一の遺書切り取ったのは大石なのか山犬なのかどっちなんや
280: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:07.36 ID:PutYv9Cf0
>>265
わいもカオヘやわ
わいもカオヘやわ
281: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:11.80 ID:HjLjEIuc0
>>250
圭一シケてて草
圭一シケてて草
282: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:24.32 ID:4CgfUV7X0
>>265
カオスヘッドもすきやで
カオスヘッドもすきやで
283: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:39.18 ID:WjZWUQ0y0
>>250
惨劇後の圭一かな?
惨劇後の圭一かな?
284: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:41.59 ID:4ciFosVg0
でも「cs版」の大石の「雛見沢2000人の命を背負ってる」はガチで泣ける
染伝しからの外伝もちゃんと読んでれば被害者は2000じゃ済まないし
染伝しからの外伝もちゃんと読んでれば被害者は2000じゃ済まないし
285: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:44.07 ID:WI/At9Xf0
クソきのこと違って新作を出すところが評価高い
286: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:44.11 ID:ysCh+nlB0
>>230
旧き想いやな
旧き想いやな
288: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:18:57.80 ID:v0iORsJGp
>>222
シュタゲって劣化ever17やし
それなら別方向のカオスチャイルドの方が好きやわ
シュタゲって劣化ever17やし
それなら別方向のカオスチャイルドの方が好きやわ
289: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:19:10.78 ID:KHGEVfkA0
>>265
シュタゲがあんなにヒットしたんだし今からでもアニメ化して欲しいよな
シュタゲがあんなにヒットしたんだし今からでもアニメ化して欲しいよな
290: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:19:11.08 ID:oCw43bsZ0
>>279
大石やろ 見つかったら有耶無耶になって事件追えなくなるし
大石やろ 見つかったら有耶無耶になって事件追えなくなるし
291: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:19:19.57 ID:e5EVt6cp0
カオへは下駄箱さんのガイジムーブが面白すぎて本筋殆ど覚えてねぇわ
292: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:19:22.44 ID:zdtSWLf4M
>>233
印象に残る曲多かったね
八王子駅前の大スクリーンで夕暮れ時の音楽がよく流れてて聞くたびに切なくなったわ
印象に残る曲多かったね
八王子駅前の大スクリーンで夕暮れ時の音楽がよく流れてて聞くたびに切なくなったわ
294: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:19:29.43 ID:PutYv9Cf0
語ろうと思ったのに意外と内容覚えてないわ
296: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:19:46.53 ID:1GMnBiY20
297: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:19:57.25 ID:Hv5TS7Nq0
>>250
詩音かわいいな~からの魅音リアルだな感ある
詩音かわいいな~からの魅音リアルだな感ある
298: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:19:58.01 ID:Jz3Ai1NYF
>>289
30分にまとめた総集編だけじゃもったいないよな
30分にまとめた総集編だけじゃもったいないよな
299: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:20:11.15 ID:V5mx+8/gp
>>81
祭囃しは大人がカッコいいわよね
祭囃しは大人がカッコいいわよね
300: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:20:20.13 ID:v50SJyx40
外人コスプレニキ頑張ってて草
保存しすぎやろw
保存しすぎやろw
301: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:20:20.23 ID:Pr1CLGXbd
ひぐらしってどういう順番で見てええかわからん
名作だとは聞くから順番通りに読みたいんや
名作だとは聞くから順番通りに読みたいんや
302: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:20:23.89 ID:HjLjEIuc0
詩音のスタンガンって時代的に存在したかすごく微妙なんだよなぁ
確かアメリカ1982年に初めて電池式のが発売されたらしいし
確かアメリカ1982年に初めて電池式のが発売されたらしいし
303: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:20:30.59 ID:MCxvexm90
>>289
カオチャCS版記念かなんかでカオチャ0話っていうOVAがあったやろ
カオチャCS版記念かなんかでカオチャ0話っていうOVAがあったやろ
304: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:20:44.18 ID:v50SJyx40
>>301
まずは鬼隠し編からや
まずは鬼隠し編からや
305: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:20:59.54 ID:YmrtNMSs0
いうて園崎ってあんなブラフ振りまくる必要ある?
経験則的におかしく成る奴多いのわかってるんやから糖質誘発させるような真似やめろや
経験則的におかしく成る奴多いのわかってるんやから糖質誘発させるような真似やめろや
306: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:01.30 ID:PO4HK2wd0
>>285
きのこも一回失敗したらええねん
Fate屋さんで一生食えると気付いてしまった時点で他に手を出す意味がない
きのこも一回失敗したらええねん
Fate屋さんで一生食えると気付いてしまった時点で他に手を出す意味がない
307: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:04.05 ID:oCw43bsZ0
>>81
ここほんと好き この後の墓参りもセットやとなお良しや
ここほんと好き この後の墓参りもセットやとなお良しや
308: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:09.63 ID:e5EVt6cp0
>>303
端折り過ぎてて何が何かさっぱりだったなあれ
端折り過ぎてて何が何かさっぱりだったなあれ
309: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:12.71 ID:ZxevJrxkd
圭一のあのノースリーブで裾の短い皮の鎧みたいな私服はいったいどこで売ってたんや?
310: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:18.99 ID:wnfP4spZM
>>301
本編は出た順番でええで
外伝は気に入ったやつからでええやろ
本編は出た順番でええで
外伝は気に入ったやつからでええやろ
311: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:24.45 ID:zH7mYnXg0
特殊部隊の辺りはネタにされてるが銃弾止めてジジ抜きの辺りはええやろ
312: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:26.10 ID:KHGEVfkA0
>>298
>>303
PS3版OPの作画で作って欲しいわ
>>303
PS3版OPの作画で作って欲しいわ
313: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:34.41 ID:bVRVxkRE0
>>301
原作のパックあるから
それ順番通りやればいい
原作のパックあるから
それ順番通りやればいい
314: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:52.33 ID:2h1PAm5G0
ひぐらしのコスプレ画像こんなに保存してるやつはなんやねん
315: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:53.92 ID:e5EVt6cp0
>>305
園崎は嫌な思いしないから
園崎は嫌な思いしないから
316: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:56.76 ID:PutYv9Cf0
>>291
下駄箱さんって誰やったっけ
下駄箱さんって誰やったっけ
317: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:21:59.24 ID:4CgfUV7X0
>>285
一発当てると天狗になって新作出さなくなる奴多すぎるからな~
一発当てると天狗になって新作出さなくなる奴多すぎるからな~
318: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:22:01.18 ID:FDRygu/Za
ここまでおめぇ貼られてないやん
319: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:22:01.74 ID:4HGMNIUy0
>>305
疑心暗鬼が染みついとるから誰も裏切れんように縛りたいんちゃうの
しらんけど
疑心暗鬼が染みついとるから誰も裏切れんように縛りたいんちゃうの
しらんけど
320: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:22:08.40 ID:FlYUVIVF0
ひぐらしは突っ込み所は多々あれど伝奇ものの雰囲気がすげぇ良くできてる
322: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:22:17.61 ID:MCxvexm90
ひぐらしはなんだかんだで罪滅ぼしが一番やな
レナの魅力がすごく出てる
レナの魅力がすごく出てる
324: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:22:34.20 ID:t44vOkYZd
ひぐらし色々な媒体でやったけどドラマCDが一番良かったな
325: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:22:41.39 ID:HjLjEIuc0
アニメ2期1話のすっかり丸くなった大石すき
326: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:22:43.62 ID:aWSiK9fVM
>>301
鬼綿祟暇罪目皆祭でええ
鬼綿祟暇罪目皆祭でええ
327: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:22:54.81 ID:QagLZQNC0
竜ちゃんって作品をリリースするモチベの高さはすごいよな
普通うみねこであんだけ叩かれたら筆折りそうなもんやけど
普通うみねこであんだけ叩かれたら筆折りそうなもんやけど
328: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:01.48 ID:5dDmXvOgp
>>321
コープスパーティ
コープスパーティ
329: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:05.07 ID:yt26K/HRa
シオンがバイトしてたとこらへんって普通に地方都市っぽいし雛見沢の悪習から逃れられてた感あったけどそんなことないんか?
最近の一挙放送見ただけやからよくわからんとこがたくさんある
最近の一挙放送見ただけやからよくわからんとこがたくさんある
330: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:08.92 ID:v50SJyx40
>>306
魔法使いは半分失敗してるやん
魔法使いは半分失敗してるやん
331: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:11.83 ID:zdtSWLf4M
>>250
鉄平より恵体やんけ!
鉄平より恵体やんけ!
332: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:18.91 ID:1GMnBiY20
333: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:22.97 ID:4HGMNIUy0
>>328
もしかして:ホモドーン
もしかして:ホモドーン
334: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:27.78 ID:Hv5TS7Nq0
ひぐらしうみねこは文書で魅せるというより演出というか視覚的に訴えかけてくるものが印象深くて竜騎士先生にはどうかウォーキングシミュレータに挑戦してほしいと思わずにはいられない
335: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:31.66 ID:v50SJyx40
>>329
まあまあ当たってる
まあまあ当たってる
336: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:34.27 ID:CVPzJKRIa
ストイックに新作出し続けてる太田くんってやっぱり神だわ
338: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:37.82 ID:FDRygu/Za
>>332
ブストスやん
ブストスやん
339: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:38.18 ID:PO4HK2wd0
>>330
やんやんうっせーよセミか?
やんやんうっせーよセミか?
340: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:41.41 ID:WjZWUQ0y0
>>332
強い(確信)
強い(確信)
341: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:41.99 ID:bVRVxkRE0
結局、梨花が超能力に目覚めて弾丸止めるとか
なんだったんだってなるよな
なんだったんだってなるよな
343: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:52.05 ID:oCw43bsZ0
>>329
興宮も園崎家がほぼ掌握しとるで
興宮も園崎家がほぼ掌握しとるで
346: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:23:58.43 ID:d8S/BIq30
>>97
下二つは全く
オタク的な娯楽としては常に現在が最高を更新しとるきがするし
下二つは全く
オタク的な娯楽としては常に現在が最高を更新しとるきがするし
347: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:11.59 ID:v50SJyx40
>>337
いつか行きたいわ
いつか行きたいわ
349: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:14.31 ID:NqsGzOZt0
350: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:20.04 ID:zH7mYnXg0
これを読んだあなた
それだけが私の願いです
それだけが私の願いです
タイトルドーンはよかったやろ
351: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:24.13 ID:1GMnBiY20
352: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:35.95 ID:JPiV7mNv0
ひぐらしとハルヒが同クールとかいう無敵感
353: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:37.64 ID:EWdKD4y2d
>>332
ハリウッド版さとこかな?
ハリウッド版さとこかな?
354: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:37.97 ID:wnfP4spZM
>>328
なつかC
結局2が有耶無耶になって終わったな
なつかC
結局2が有耶無耶になって終わったな
355: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:53.45 ID:Jz3Ai1NYF
>>341
長い時間かけて奇跡の起こし方学んだんやからちょっとぐらいええやんって話や
長い時間かけて奇跡の起こし方学んだんやからちょっとぐらいええやんって話や
356: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:57.89 ID:8ZKZrn2z0
>>332
ミザリーやん
ミザリーやん
357: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:24:58.84 ID:e5EVt6cp0
>>332
>>351
草
>>351
草
358: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:00.44 ID:6bv6EMDN0
レナが1番人間的な意味で能力高そう
359: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:04.09 ID:4HGMNIUy0
>>329
一般人は無縁やけど牛耳っとる政治家と商工店と土着のヤクザが全部一族
一般人は無縁やけど牛耳っとる政治家と商工店と土着のヤクザが全部一族
360: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:22.51 ID:1GMnBiY20
361: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:24.37 ID:Pr1CLGXbd
>>304>>310>>313>>323>>326>>345
サンガツ 教えてもらったとおりに読むで
サンガツ 教えてもらったとおりに読むで
362: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:28.43 ID:RknExm3I0
>>341
ヒナミザワールドは梨花じゃなくてはにゅカスやぞ
ヒナミザワールドは梨花じゃなくてはにゅカスやぞ
363: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:32.89 ID:v50SJyx40
>>350
そういう所上手いんだよなあ
そういう所上手いんだよなあ
364: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:39.18 ID:4CgfUV7X0
>>351
殴り合い強そう
殴り合い強そう
365: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:42.31 ID:SRfBzWarp
>>321
シークレットゲームkiller queen
euphoria
シークレットゲームkiller queen
euphoria
366: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:44.41 ID:e5EVt6cp0
>>328
あれもなんかひぐらし以上の唐突さで魔術とか結社とか出てきてはぁ?ってなったわ
あれもなんかひぐらし以上の唐突さで魔術とか結社とか出てきてはぁ?ってなったわ
367: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:52.48 ID:6HASiUIY0
>>97
上2つだけやな
上2つだけやな
368: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:25:57.82 ID:FDRygu/Za
>>351
鉄平自力で追い出しそう
鉄平自力で追い出しそう
369: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:26:03.60 ID:HjLjEIuc0
結局宇宙人が源流なのちょっと草生えた
370: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:26:14.27 ID:ce6cRX1vM
>>247
>>264
>>266
はえ~
すっご
>>264
>>266
はえ~
すっご
372: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:26:24.31 ID:sZNoEwJe0
ひぐらしは声優がベテランばっかだからよかったよな
佐倉とかそこらへんやったら糞あつかいやろ
373: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:26:49.86 ID:uCkoMHB90
00年代アニメの名作率やばない?
374: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:00.84 ID:K+tZHJ9+a
山狗とかいうほんまどうしようもない連中
375: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:02.66 ID:JPiV7mNv0
>>371
まあでも罪と目は逆でもええやろ
まあでも罪と目は逆でもええやろ
376: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:16.22 ID:ysCh+nlB0
>>372
雪野五月がうますぎてな
雪野五月がうますぎてな
377: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:17.58 ID:4HGMNIUy0
>>350
演出系ってBTちゃうん?
演出系ってBTちゃうん?
378: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:20.04 ID:Hv5TS7Nq0
>>332
なにも馬鹿力設定を再現しようとせんでも
なにも馬鹿力設定を再現しようとせんでも
379: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:23.00 ID:PO4HK2wd0
まあ結局閉鎖された村の権力者や秘められた儀式とか
そういうの日本人が好きなネタよね
そういうの日本人が好きなネタよね
380: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:39.72 ID:QagLZQNC0
>>373
言うても00年代前半の暗黒期もヤバかったからなぁ
後半で一気に持ち直したけど
言うても00年代前半の暗黒期もヤバかったからなぁ
後半で一気に持ち直したけど
381: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:40.81 ID:PutYv9Cf0
>>348
細かいな!
細かいな!
382: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:52.41 ID:Q/WjzHAOa
ひぐらしとバトロワって同時期ぐらいだよな
そこから学生とグロの組み合わせが一気に出てきたよな
そこから学生とグロの組み合わせが一気に出てきたよな
383: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:27:52.92 ID:YmrtNMSs0
>>374
山がホームグラウンドっぽい名前のくせに
その山で学生の集団に全滅させられる無能集団
山がホームグラウンドっぽい名前のくせに
その山で学生の集団に全滅させられる無能集団
384: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:04.31 ID:4CgfUV7X0
>>372
声優がSSRのオールスターだよな
声優がSSRのオールスターだよな
385: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:10.00 ID:6HASiUIY0
>>373
それに比べて10年代は・・・
前半は良かったんだけどな
それに比べて10年代は・・・
前半は良かったんだけどな
386: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:13.34 ID:4ciFosVg0
圭一が都会で勉強ガチった未来が明智吾郎
387: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:24.84 ID:HjLjEIuc0
東京周りの設定がガバすぎる
あんなに派手に動いてたら天皇かマスコミあたりには嗅ぎ当てられるわ
あんなに派手に動いてたら天皇かマスコミあたりには嗅ぎ当てられるわ
388: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:29.76 ID:JPiV7mNv0
>>379
ドラマやけどわいトリックとか好きやし
割とそうなんかもしれんな
ドラマやけどわいトリックとか好きやし
割とそうなんかもしれんな
389: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:32.17 ID:1GMnBiY20
390: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:35.76 ID:oCw43bsZ0
>>374
一応諜報部隊らしいけど小此木が飛ばされた所やしお荷物扱いなんやろうな
一応諜報部隊らしいけど小此木が飛ばされた所やしお荷物扱いなんやろうな
391: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:52.83 ID:YmrtNMSs0
>>382
いやバトロワはひぐらしより一昔前やで
いやバトロワはひぐらしより一昔前やで
392: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:54.12 ID:Pr1CLGXbd
>>371
ええんやで
教えてくれるだけでもありがたいで
ええんやで
教えてくれるだけでもありがたいで
393: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:57.09 ID:6bv6EMDN0
>>372
沙都子の声優だけわからないわ
沙都子の声優だけわからないわ
394: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:28:58.09 ID:WjZWUQ0y0
>>387
天皇で草
天皇で草
395: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:05.82 ID:wnfP4spZM
>>389
草
草
396: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:10.81 ID:7AQI+oo80
>>350
羽入の鷹野への宣戦布告からのタイトルバックは痺れたで
解はBGM良すぎる
羽入の鷹野への宣戦布告からのタイトルバックは痺れたで
解はBGM良すぎる
397: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:12.56 ID:ZxevJrxkd
>>302
ひぐらして80年代やけど、文化とかノリが妙に00年代のキモオタ臭いとこ多いししゃーない
竜騎士がトリック成立するために携帯電話普及してない時代にしたかっただけやしな
ひぐらして80年代やけど、文化とかノリが妙に00年代のキモオタ臭いとこ多いししゃーない
竜騎士がトリック成立するために携帯電話普及してない時代にしたかっただけやしな
398: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:17.29 ID:4HGMNIUy0
>>382
高校大学ならまだしも小中学生相手に全滅は笑うしかない
ホームアローンかよ
高校大学ならまだしも小中学生相手に全滅は笑うしかない
ホームアローンかよ
399: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:18.42 ID:1GMnBiY20
400: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:19.11 ID:y14bhvqV0
>>22
この人高学歴だったよな?
ちょっと前ツイッター覗いたら顔が別人になってた
この人高学歴だったよな?
ちょっと前ツイッター覗いたら顔が別人になってた
401: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:21.57 ID:HjLjEIuc0
>>383
ノリノリで銃撃ちまくる詩音とかいうチートが悪いよー
ノリノリで銃撃ちまくる詩音とかいうチートが悪いよー
402: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:25.42 ID:bBNa0zLs0
>>380
前半>後半だろ
前半>後半だろ
403: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:32.39 ID:JPiV7mNv0
>>393
メロンパンナやぞ
メロンパンナやぞ
404: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:45.22 ID:aWSiK9fVM
>>389
鉄平返り討ちにあってて草
鉄平返り討ちにあってて草
405: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:52.12 ID:4CgfUV7X0
>>393
メロンパンナちゃんやぞ
メロンパンナちゃんやぞ
406: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:29:55.53 ID:e5EVt6cp0
>>390
キチガイがやたらと出る風土病が流行ってる限界集落やし無能しかいないぞ
キチガイがやたらと出る風土病が流行ってる限界集落やし無能しかいないぞ
407: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:01.44 ID:Hv5TS7Nq0
>>350
これうみねこでもやってきたのは本当に衝撃的だったそら盛り上がるよなって
これうみねこでもやってきたのは本当に衝撃的だったそら盛り上がるよなって
409: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:02.40 ID:IAs8Sq+Cp
>>382
バトロワの方が明らかにはやいやろ
バトロワの方が明らかにはやいやろ
410: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:08.32 ID:d8S/BIq30
>>385
10年代前半で有名なのってなんや
まどかとかfatezeroあたりか?そのぐらいしかおもいつかん
10年代前半で有名なのってなんや
まどかとかfatezeroあたりか?そのぐらいしかおもいつかん
411: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:11.76 ID:B0+zz+m20
煌はなんだったんや?
413: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:20.37 ID:v50SJyx40
>>400
AV女優の学歴は流石に知らんわ
AV女優の学歴は流石に知らんわ
414: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:32.07 ID:4HGMNIUy0
>>396
自分はサンクス
自分はサンクス
415: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:44.18 ID:1GMnBiY20
416: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:48.32 ID:W6G9rM/w0
>>410
ガルパン
ガルパン
417: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:48.84 ID:HjLjEIuc0
>>394
割とシャレにならんぞ
政治家同士のいざこざなら兎も角国民に影響出るなら無視出来んくなる
割とシャレにならんぞ
政治家同士のいざこざなら兎も角国民に影響出るなら無視出来んくなる
418: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:49.36 ID:6bv6EMDN0
>>403
>>405
言われてめっちゃしっくりきたわ
アハ体験かよサンガツ
>>405
言われてめっちゃしっくりきたわ
アハ体験かよサンガツ
419: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:58.86 ID:JPiV7mNv0
>>410
それに加えてガルパン、化物語、SHIROBAKOとかちゃう?
それに加えてガルパン、化物語、SHIROBAKOとかちゃう?
420: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:30:58.99 ID:sZNoEwJe0
>>410
ギアスは
ギアスは
421: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:31:08.81 ID:oCw43bsZ0
>>411
パチマネーの産物やない?
パチマネーの産物やない?
422: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:31:19.18 ID:6HASiUIY0
>>410
あとシュタゲとかかな。
ラブライブはブームになったけどアニメとしてどうかと言えば微妙だしな
あとシュタゲとかかな。
ラブライブはブームになったけどアニメとしてどうかと言えば微妙だしな
423: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:31:20.84 ID:yt26K/HRa
>>343
祟りとかダム戦争とは別に権力持ってそうなシオンのお目付け役のヤクザがおるし
みんなで興宮に引っ越したら一件落着ちゃうかと思ったけどまあそんな簡単ではないんやろな
一挙放送は出題編までやったしまあ楽しみにしとくわ
祟りとかダム戦争とは別に権力持ってそうなシオンのお目付け役のヤクザがおるし
みんなで興宮に引っ越したら一件落着ちゃうかと思ったけどまあそんな簡単ではないんやろな
一挙放送は出題編までやったしまあ楽しみにしとくわ
424: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:31:23.91 ID:d8S/BIq30
>>420
2006年
2006年
425: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:31:31.36 ID:MCxvexm90
>>385
いうて再放送してるキルラキルとかクッソ面白いやろ
いうて再放送してるキルラキルとかクッソ面白いやろ
426: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:31:38.32 ID:e5EVt6cp0
>>420
2006くらいやろあれ
2006くらいやろあれ
427: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:31:39.82 ID:6HASiUIY0
>>420
それ00年代後半
それ00年代後半
428: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:00.78 ID:t44vOkYZd
惨劇乗り越えた先にファミコン発売があるって聞いた事あるな
429: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:03.08 ID:1GMnBiY20
430: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:09.45 ID:sZNoEwJe0
>>425
最初の方は面白かったんだがな
最初の方は面白かったんだがな
431: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:12.31 ID:Hv5TS7Nq0
>>411
礼までやった・見た人向けのはっちゃけた番外編集みたいなもんだけど4話は泣ける
礼までやった・見た人向けのはっちゃけた番外編集みたいなもんだけど4話は泣ける
432: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:25.66 ID:PO4HK2wd0
レナの私服が山奥の田舎にしては浮きすぎ問題
浮いてるなんてもんじゃない
浮いてるなんてもんじゃない
433: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:32.94 ID:XBuSfkUL0
>>412
出題系はドラマCD媒体の出来の良さが光るわ
出題系はドラマCD媒体の出来の良さが光るわ
434: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:33.29 ID:HjLjEIuc0
雛見沢出身者が盧溝橋最初の一発を撃ったってマジですか?
435: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:38.51 ID:mmp+q0/C0
なんやこれwww生きのいい竜ちゃんの絵wwww
仕上げだけ上手くて浮きまくっててさくたろう生える
仕上げだけ上手くて浮きまくっててさくたろう生える
436: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:39.78 ID:puYGvhUza
>>410
むしろ後半何あるよ
むしろ後半何あるよ
437: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:42.08 ID:7PsQeqsop
鬼曝し編一番好きなんやが
閉鎖された村から出た普通の街の学校の描写が見れて
ああいうところでホラー展開になるのが良い
公由家の孫娘が主人公なのも生きた設定やし
閉鎖された村から出た普通の街の学校の描写が見れて
ああいうところでホラー展開になるのが良い
公由家の孫娘が主人公なのも生きた設定やし
438: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:42.51 ID:IjAkPanld
>>352
同クールといえばひぐらし解とスクールデイズが同じやったな
なお両方とも放送中止に追い込まれた模様
同クールといえばひぐらし解とスクールデイズが同じやったな
なお両方とも放送中止に追い込まれた模様
439: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:45.08 ID:aWSiK9fVM
やきう要素もあるからな
440: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:32:52.62 ID:ys+iTOKj0
よくわからないSFモノはどうなったん?
441: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:10.70 ID:k/kbn/mH0
>>428
魅音が買ってきて皆ではしゃぐ二次とかクッソ見たいンゴ
魅音が買ってきて皆ではしゃぐ二次とかクッソ見たいンゴ
442: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:11.93 ID:JPiV7mNv0
2006年 ハルヒ、ギアス、ひぐらし、ゼロ魔、うたわれ、カブトボーグ、fateDEEN版、おとぼく
やばすぎやろ
やばすぎやろ
443: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:17.70 ID:BJUH+UK40
西住殿ー
444: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:21.72 ID:d8S/BIq30
>>430
姉妹二人が仲直りするラスト2話は好きだわ
姉妹二人が仲直りするラスト2話は好きだわ
445: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:28.54 ID:1GMnBiY20
447: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:40.03 ID:YmrtNMSs0
>>439
そういや悟志くんやきう民やな
そういや悟志くんやきう民やな
448: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:44.49 ID:GRJmBbLL0
新作のサイトとPV見てきたけどこれ売れんやろ
作者得意のなんちゃって推理が入る余地がなさそうやん
作者得意のなんちゃって推理が入る余地がなさそうやん
449: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:47.53 ID:F5xpZEzQp
10年代って前半はまだしも中後半やばない?
ほぼ名作生まれてないやん
アニメがもう斜陽産業
ほぼ名作生まれてないやん
アニメがもう斜陽産業
450: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:48.22 ID:6bv6EMDN0
451: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:33:59.25 ID:mmp+q0/C0
>>132
腸出すのに時間かかって滅菌作戦失敗しそう
腸出すのに時間かかって滅菌作戦失敗しそう
452: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:02.88 ID:MCxvexm90
>>430
ラギョウが出しゃばってくるあたりからも面白いやろ
ラギョウが出しゃばってくるあたりからも面白いやろ
453: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:04.62 ID:B0+zz+m20
>>446
なんやそれkwsk
なんやそれkwsk
454: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:17.81 ID:4ciFosVg0
絆で夏美ちゃんの一件終わったのにいまだにひぐらしのやべーやつナンバーワン候補やしな
455: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:20.96 ID:e5EVt6cp0
456: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:29.27 ID:HjLjEIuc0
白川郷とか五箇山って一向一揆の時代から硝石作ってた実績あるし、園崎の資金源の源流もその辺に有りそう
457: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:32.53 ID:SaKrUKfq0
うみねこ最後までは知らんけど、漫画版読むのは有り?
459: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:36.57 ID:/n6+TS0n0
くけけけけ
↓
゜゜
↓
゜゜
初めて背筋に悪寒が走ると言うのを体験した
460: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:39.06 ID:oCw43bsZ0
>>447
亀田くんもおるぞ たしかメジャー行ったんやっけ
亀田くんもおるぞ たしかメジャー行ったんやっけ
461: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:48.57 ID:YjJ0LOrX0
3作目ってあったの?
462: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:34:54.08 ID:PutYv9Cf0
>>436
ほんこれ最近弱すぎる
ほんこれ最近弱すぎる
463: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:08.96 ID:bVRVxkRE0
>>432
あれ、みおんが集めたコスプレ
多分
あれ、みおんが集めたコスプレ
多分
464: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:09.87 ID:d8S/BIq30
>>436
代表作的にはこのすばとか幼女戦記とかリゼロとかになるんちゃうか
代表作的にはこのすばとか幼女戦記とかリゼロとかになるんちゃうか
465: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:13.01 ID:VxfBMTjL0
懐かしい
ひぐらし観てビクビクした後ARIA2期観て癒されてた
ひぐらし観てビクビクした後ARIA2期観て癒されてた
466: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:23.80 ID:Hv5TS7Nq0
>>446
あれえげつないよな
ようそんなん気づくなとも思ったけど実際仕込んでたとしたら本当に救われない話になるわ
あれえげつないよな
ようそんなん気づくなとも思ったけど実際仕込んでたとしたら本当に救われない話になるわ
467: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:27.89 ID:6HASiUIY0
>>449
なろう系に全部食われた感あるな
話題になってるのはリゼロとかオーバーロードとかだけど名作かって言われるとそのレベルには達してないよね
なろう系に全部食われた感あるな
話題になってるのはリゼロとかオーバーロードとかだけど名作かって言われるとそのレベルには達してないよね
468: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:28.35 ID:Pi7rb1L8p
アニメが1番面白かった時代
もう深夜アニメ見なくなってから7年ぐらいだわ
もう深夜アニメ見なくなってから7年ぐらいだわ
469: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:31.52 ID:Jz3Ai1NYF
>>457
漫画だけでええぞ
漫画だけでええぞ
470: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:33.94 ID:JPiV7mNv0
>>436
スマホ太郎
スマホ太郎
471: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:34.02 ID:sZNoEwJe0
>>444
人間と猿の違いはなんだ?
服を着てるかどうかだよね
人間は服を着るように生命繊維に誘導されて進化した
生命繊維は進化させた人間をつかって星を食う
人間と猿の違いはなんだ?
服を着てるかどうかだよね
人間は服を着るように生命繊維に誘導されて進化した
生命繊維は進化させた人間をつかって星を食う
この設定は馬鹿馬鹿しいけどハッタリきいてて好きなんだけどなぁ
四天王のあとからぐだぐだ
473: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:46.17 ID:e5EVt6cp0
>>453
お風呂で1万だか数えたりさせるのが目明しの魅音にしたごめんなさい連呼とかと被るし雛見沢にきて沙都子にキチゲ発散させてた説や
お風呂で1万だか数えたりさせるのが目明しの魅音にしたごめんなさい連呼とかと被るし雛見沢にきて沙都子にキチゲ発散させてた説や
474: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:47.72 ID:YmrtNMSs0
>>460
アメリカでL5発症するんかな
アメリカでL5発症するんかな
475: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:35:52.73 ID:W6G9rM/w0
>>436
ブームで言えばけもフレが一番強そう
ブームで言えばけもフレが一番強そう
476: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:16.05 ID:l/F30xQea
>>442
ブラクラも同じ時期やったっけ
ブラクラも同じ時期やったっけ
477: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:18.60 ID:PutYv9Cf0
1クールアニメが多すぎる
478: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:20.99 ID:oCw43bsZ0
>>458
あれはすり替えやろ 警察も東京とズブズブやったからいくらでも偽装できそうやし
あれはすり替えやろ 警察も東京とズブズブやったからいくらでも偽装できそうやし
479: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:23.49 ID:4CgfUV7X0
>>458
エアプか?
エアプか?
481: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:27.64 ID:MCxvexm90
>>448
竜騎士はキャラの立たせ方と主張がうまいから面白い作品にはなると思うで
まあ設定で魅せる感じではないから売れるかは微妙やけど
竜騎士はキャラの立たせ方と主張がうまいから面白い作品にはなると思うで
まあ設定で魅せる感じではないから売れるかは微妙やけど
482: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:36.77 ID:KwVesUa70
>>474
Twitterで仮想の敵とレスバしてそう
Twitterで仮想の敵とレスバしてそう
483: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:54.32 ID:puYGvhUza
>>464
幼女はそこまでじゃないしリゼロはまあいいけどこのすばも大作かと言われるとちゃうやろ
幼女はそこまでじゃないしリゼロはまあいいけどこのすばも大作かと言われるとちゃうやろ
484: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:57.18 ID:HjLjEIuc0
>>467
原作枯渇が言われ始めて10年以上なのにアニメ本数増やして1クールばっかりになったらそら微妙なのばっかりになるよ
原作枯渇が言われ始めて10年以上なのにアニメ本数増やして1クールばっかりになったらそら微妙なのばっかりになるよ
485: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:36:58.09 ID:1GMnBiY20
486: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:37:07.83 ID:MCAnT28B0
1クールアニメいい加減にしろや
どうせすぐ終わるんやったら見んわ
どうせすぐ終わるんやったら見んわ
487: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:37:19.89 ID:2RwsbNHtp
>>329
無理
雛見沢から出ると夏美ルート
結局発症する
無理
雛見沢から出ると夏美ルート
結局発症する
488: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:37:25.37 ID:RzYonIZs0
>>472
>>478
あ、そうなんか
祭囃まで漫画で読んだがイマイチそのあたり理解が足らんくてなサンガツ
>>478
あ、そうなんか
祭囃まで漫画で読んだがイマイチそのあたり理解が足らんくてなサンガツ
489: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:37:26.15 ID:KHGEVfkA0
>>475
けもフレが流行ったときはネットのおもちゃ的な意味じゃないアニメブームが来たと思ったのになぁ……
けもフレが流行ったときはネットのおもちゃ的な意味じゃないアニメブームが来たと思ったのになぁ……
490: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:37:27.67 ID:puYGvhUza
>>470
うんこの名を出すな
うんこの名を出すな
491: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:37:29.63 ID:5eNfsepnp
2010後半はおそ松、けもふれだろ売上的に
493: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:37:43.44 ID:w0XqH/qvp
どうせ5、6年後ぐらいには今のキッズが10年代を大絶賛してるやろ
SAOとかその辺のなろうが名作扱いで持ち上げられてるよ
逆に00年代アニメは老害ご用達の加齢臭作品として叩かれてる
SAOとかその辺のなろうが名作扱いで持ち上げられてるよ
逆に00年代アニメは老害ご用達の加齢臭作品として叩かれてる
495: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:38:12.70 ID:sZNoEwJe0
>>475
あれでオタク趣味が一般化していったとは
ガチの頭おかしいオタクはまだまだいるんだなってびっくりしたわ
あれでオタク趣味が一般化していったとは
ガチの頭おかしいオタクはまだまだいるんだなってびっくりしたわ
496: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:38:16.83 ID:4HGMNIUy0
>>473
実際やってそうやからなあのキチガイ
実際やってそうやからなあのキチガイ
497: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:38:17.59 ID:5eNfsepnp
竿はなろうじゃない定期
498: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:38:18.31 ID:HjLjEIuc0
10年代前半はPSYCHO-PASSもええぞ
なお2期
なお2期
500: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:38:49.25 ID:DV1tPh1pp
ひぐらしの声優って当時から有名だったよな?
あれだけハマるのは凄いわ
あれだけハマるのは凄いわ
501: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:38:54.99 ID:sZNoEwJe0
>>489
けもフレこそネットのおもちゃの最たるものだったやろ
けもフレこそネットのおもちゃの最たるものだったやろ
503: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:00.28 ID:RknExm3I0
もうオタク業界で大ヒット的な作品は出てこない雰囲気ある
fate東方アイマス艦これあたりがずっとトップのまま動かへんし完結しとる
fate東方アイマス艦これあたりがずっとトップのまま動かへんし完結しとる
504: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:05.77 ID:aWSiK9fVM
>>485
即戦力バッターおるやん
即戦力バッターおるやん
505: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:06.05 ID:QagLZQNC0
けもフレは2でケチ付いちゃったしなぁ
506: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:07.55 ID:JPiV7mNv0
竿はアインクラッド編だけならまあまだええやろ
507: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:11.30 ID:21/4Fwoep
>>499
なんかもう毎クールキャラだけ変えて同じことしてるだけに見えてきてからアニメに飽きたわ
なんかもう毎クールキャラだけ変えて同じことしてるだけに見えてきてからアニメに飽きたわ
508: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:11.84 ID:k9S2mBWva
10年代後半は、ビッグコンテンツが軒並みソシャゲのほう行っちゃって、相対的にアニメの勢いがなくなっちゃった感じやな
509: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:30.37 ID:4ciFosVg0
>>494
祟りだとそうだけど他のカケラだと生還してメジャーリーガーになってる
祟りだとそうだけど他のカケラだと生還してメジャーリーガーになってる
510: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:50.97 ID:puYGvhUza
>>506
前半やね
前半やね
512: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:39:57.13 ID:4HGMNIUy0
>>480
焼けたのはカルテとかすり替えた別人さんや
滅菌までは高野は生きとるし終わったら邪魔で用済みだからポア
焼けたのはカルテとかすり替えた別人さんや
滅菌までは高野は生きとるし終わったら邪魔で用済みだからポア
513: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:02.81 ID:IjAkPanld
ひぐらしの舞台の頃って甲子園で清原桑田が活躍してたころだな
ループ続けて桑田も清原を救ってくれ
ループ続けて桑田も清原を救ってくれ
514: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:03.01 ID:d8S/BIq30
SAOの1話みた時のワクワク感は異常
なお2話以降
なお2話以降
515: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:09.49 ID:JPiV7mNv0
ラブライブ流行ったあたりからいっきにアニメの方向変わった気がするわ
良くも悪くも声豚がでかくなりすぎ
良くも悪くも声豚がでかくなりすぎ
516: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:12.16 ID:1GMnBiY20
517: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:13.82 ID:C2oXvzCvp
>>506
1話だけなら名作
1話だけなら名作
518: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:16.62 ID:6HASiUIY0
>>475
けもフレの何が受けたのか未だにわからん
ブーム過ぎたあとに一気見したけど言うほど面白くなかったな
けもフレの何が受けたのか未だにわからん
ブーム過ぎたあとに一気見したけど言うほど面白くなかったな
522: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:34.29 ID:yXFL/OP80
うみねこは漫画版で真相晒したから許した
まだ謎はいくらでも残ってるけど
エピソード5のアレとか
まだ謎はいくらでも残ってるけど
エピソード5のアレとか
523: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:45.69 ID:WjZWUQ0y0
>>509
サンガツ
kにやられるあのメンタルでメジャーとは
サンガツ
kにやられるあのメンタルでメジャーとは
524: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:46.34 ID:k13C9+5wp
>>511
発症するぞ
発症するぞ
525: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:47.98 ID:HjLjEIuc0
ここに書いてる人って設定練られてない日常系を評価してない人多そう
ARIAくらい設定練られてないと認めなそう
ARIAくらい設定練られてないと認めなそう
526: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:50.60 ID:1GMnBiY20
527: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:55.32 ID:e5EVt6cp0
結局鷹野引き取ったおじいちゃんの女王感染者論が間違ってるのが悪いし…
528: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:55.54 ID:W6G9rM/w0
>>501
2期はそうだったけど1期はおもちゃではない
ネットがなかったら絶対あそこまではヒットしてなかったが
2期はそうだったけど1期はおもちゃではない
ネットがなかったら絶対あそこまではヒットしてなかったが
529: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:40:56.78 ID:wnfP4spZM
>>485
これは惨劇に勝てそう
これは惨劇に勝てそう
530: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:11.90 ID:MCxvexm90
ここ5年はアニメ映画バブルやろ?
それこそコナンとか君の名はとか
それこそコナンとか君の名はとか
531: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:18.63 ID:RwITSJIR0
>>515
良くも悪くもって良かったことはなんやねん
良くも悪くもって良かったことはなんやねん
532: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:23.38 ID:JPiV7mNv0
>>525
ぼっちとか好きやぞ
ぼっちとか好きやぞ
533: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:28.40 ID:zH7mYnXg0
コスプレ画像ニキの闇なんやねん
534: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:39.16 ID:HNgNzClBp
>>525
あれは日常系なんやろか
大好きな作品だが
あれは日常系なんやろか
大好きな作品だが
535: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:39.58 ID:HjLjEIuc0
>>521
劇場版も良かったわ
やっぱり1期の1課組が最高だってはっきりわかんだね
劇場版も良かったわ
やっぱり1期の1課組が最高だってはっきりわかんだね
537: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:44.75 ID:d8S/BIq30
>>525
氷菓とかSHIROBAKOはそこそこ好き
氷菓とかSHIROBAKOはそこそこ好き
538: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:44.78 ID:Hv5TS7Nq0
>>525
日常系ってどの作品を見ればええんや
日常系ってどの作品を見ればええんや
539: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:45.96 ID:sZNoEwJe0
>>528
淫夢とかsyamuと変わらんぞ
淫夢とかsyamuと変わらんぞ
540: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:48.42 ID:mmp+q0/C0
>>500
元々ドラマCDが先やからキャラと演技が仕上がってるのもデカイ
元々ドラマCDが先やからキャラと演技が仕上がってるのもデカイ
541: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:48.55 ID:bVRVxkRE0
SAOはラノベちらっと見たら
未だにフラクタルが~とか耐久が~とか語ってて閉じた
未だにフラクタルが~とか耐久が~とか語ってて閉じた
542: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:41:49.84 ID:JPiV7mNv0
>>531
売上とか?
売上とか?
543: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:01.59 ID:4ciFosVg0
いまひぐらしアニメ化してラーメン屋エンドしたら大炎上しそうだな
544: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:05.12 ID:MCxvexm90
>>522
なんかあるっけ?
ノック?
なんかあるっけ?
ノック?
545: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:07.36 ID:4CgfUV7X0
>>525
日常系アニメとからき☆すたくらいしか全話みたことないわ
日常系アニメとからき☆すたくらいしか全話みたことないわ
546: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:11.52 ID:1GMnBiY20
547: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:15.51 ID:4HGMNIUy0
>>508
コンテンツもかもしれんが楽しむ方も分散したり接し方が変わってるからな
こればかりは時代に合わせた進化に失敗しただけや
コンテンツもかもしれんが楽しむ方も分散したり接し方が変わってるからな
こればかりは時代に合わせた進化に失敗しただけや
548: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:19.42 ID:oCw43bsZ0
>>523
あの時は葛藤してたし圭一と出会って克服したから鋼メンタルになったんやろ(適当)
あの時は葛藤してたし圭一と出会って克服したから鋼メンタルになったんやろ(適当)
549: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:20.20 ID:6bv6EMDN0
ひぐらしでまだ明かされてない謎みたいなもんてなんかあるのか?
といっても礼以降は買ってないから夏美とか赤坂娘?辺りの話知らんけど
といっても礼以降は買ってないから夏美とか赤坂娘?辺りの話知らんけど
550: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:23.59 ID:mGHn+3kz0
巴ちゃん好きなんやけど、本編ちゃうからあまり語られんよな
551: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:26.66 ID:YmrtNMSs0
大本たどると結局はにゅカスが元凶だよな
あいつさえ地球に落ちてこなければ悲劇はなかった
あいつさえ地球に落ちてこなければ悲劇はなかった
553: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:28.86 ID:KHGEVfkA0
>>501
今の惨状見ると言えんやろ
二次創作もデレマス艦これ東方とかのアニメ以外では久々に盛り上がってたと思うわ
今の惨状見ると言えんやろ
二次創作もデレマス艦これ東方とかのアニメ以外では久々に盛り上がってたと思うわ
554: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:30.19 ID:/V0qSNWR0
塗りだけちょっと上手くなってて草
555: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:49.37 ID:e5EVt6cp0
そういやフラクタルなんてアニメあったな
あれはヤマカンがガイジ過ぎて東とマリーが可哀想やったけど
あれはヤマカンがガイジ過ぎて東とマリーが可哀想やったけど
556: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:55.76 ID:MCxvexm90
>>536
悲しいなあ
ここ2.3年の話題作とかどれも魅力的なんやけどな
悲しいなあ
ここ2.3年の話題作とかどれも魅力的なんやけどな
557: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:58.17 ID:PutYv9Cf0
もういっそリメイクしていってほしい
558: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:42:59.53 ID:mmp+q0/C0
>>524
実際には極度のストレスがないと発症せんで
実際には極度のストレスがないと発症せんで
559: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:43:03.35 ID:CwiYknOOp
声優も特に女声優の移り変わりが早すぎてもう着いていけんわ
560: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:43:04.12 ID:1GMnBiY20
562: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:43:23.80 ID:yXFL/OP80
>>544
それや よく分かったな
それや よく分かったな
563: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:43:29.07 ID:J4uExLNT0
よく誤解されてるのは足音とか気配の原因がにぱーってやつやな
あれほとんどが妄想で一部だけやそま
あれほとんどが妄想で一部だけやそま
564: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:43:35.28 ID:RknExm3I0
>>522
晒したってもあれEP8担当した漫画家がハゲに頼み込んで真相描かせてもらったって話やしな
自分からは明かそうとしてへんかった
晒したってもあれEP8担当した漫画家がハゲに頼み込んで真相描かせてもらったって話やしな
自分からは明かそうとしてへんかった
565: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:43:41.89 ID:HjLjEIuc0
>>552
2期以降は有能座と可哀想な元軍人くらいにしか惹かれへんしわかるわ
2期以降は有能座と可哀想な元軍人くらいにしか惹かれへんしわかるわ
566: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:43:45.77 ID:zH7mYnXg0
みゃーねえみゃーねえ喚いてる奴と同一人物だが
567: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:44:05.06 ID:PutYv9Cf0
>>561
確かにしばらくグロ見てない気がする
なんかある?
確かにしばらくグロ見てない気がする
なんかある?
568: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:44:16.90 ID:1GMnBiY20
569: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:44:25.35 ID:4CgfUV7X0
>>549
Tipsで圭一がスーパーでカップメン買おうとして時間が止まって振り返れない~の奴
Tipsで圭一がスーパーでカップメン買おうとして時間が止まって振り返れない~の奴
571: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:44:39.64 ID:ysCh+nlB0
>>561
進撃はわりと頑張ってるよな
進撃はわりと頑張ってるよな
572: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:44:45.60 ID:6HASiUIY0
スクールデイズみたいなアニメってもう放送されんのかな
あの時代やたらと描写がグロかった気がする
あの時代やたらと描写がグロかった気がする
574: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:44:51.55 ID:4Fhp58SI0
わい漫画の宵越し編がいちばんすこ
575: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:44:52.02 ID:ZxevJrxkd
>>400
慶応大→東大大学院→日経記者コースやね
大学と大学院時代にAV女優やっとった
慶応大→東大大学院→日経記者コースやね
大学と大学院時代にAV女優やっとった
577: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:02.73 ID:sZNoEwJe0
>>565
サイコパスはコウガミとマキシマで人気でたのに二期二人ともおらんという
サイコパスはコウガミとマキシマで人気でたのに二期二人ともおらんという
578: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:08.91 ID:RknExm3I0
>>549
鬼隠し編で圭一のメモを切り取ったのは誰か
東京(野村)の全貌
鬼隠し編で圭一のメモを切り取ったのは誰か
東京(野村)の全貌
この辺がはっきりしてない
579: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:13.68 ID:RwITSJIR0
>>567
ジョジョはグロいところはグロいんやないの
ジョジョはグロいところはグロいんやないの
580: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:13.73 ID:YGpX0mng0
絵がひと昔前なんだよなあ
なんの特徴もないよりかはマシかもしれないけど
なんの特徴もないよりかはマシかもしれないけど
581: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:19.73 ID:g2dZs7z50
3作目どこいったんや
582: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:29.54 ID:JPiV7mNv0
スクールデイズが毎年クリスマス恒例で一挙放送されてんのほんま草
583: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:30.92 ID:KHGEVfkA0
リメイクするなら日常パートのノリを今風にするだけで良いわ
当時はあれ古臭くなかったんか?
当時はあれ古臭くなかったんか?
586: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:47.30 ID:mmp+q0/C0
>>551
羽生もこんななるとはおもてなかったやろからな
これから身体使って贖罪したらええよ
羽生もこんななるとはおもてなかったやろからな
これから身体使って贖罪したらええよ
587: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:45:55.40 ID:4HGMNIUy0
>>575
地震心配してそうな顔して勉強はしてたんやな
地震心配してそうな顔して勉強はしてたんやな
588: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:01.14 ID:Hv5TS7Nq0
>>569
冒頭からして回想っぽいし被害妄想と実際に起こったことの乖離とかで辻褄合わんくなるとあぁなるってことやないか
冒頭からして回想っぽいし被害妄想と実際に起こったことの乖離とかで辻褄合わんくなるとあぁなるってことやないか
589: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:07.31 ID:WjZWUQ0y0
>>577
なお三期
なお三期
590: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:10.29 ID:KHsovx2fp
煽りでもなんでもなく20代後半以上でまだ純粋に深夜アニメを何十本も楽しんで見てる人凄いわ
もう見るのが義務化して苦痛に感じてくるから見なくなっていくわ
白髪混じりのアニオタとかある意味尊敬するわ
その歳まで熱中できんわ
もう見るのが義務化して苦痛に感じてくるから見なくなっていくわ
白髪混じりのアニオタとかある意味尊敬するわ
その歳まで熱中できんわ
592: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:17.03 ID:oCw43bsZ0
>>567
ベルセルクはわりとグロかったような気がする
ベルセルクはわりとグロかったような気がする
593: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:19.51 ID:NnWhV4B90
これは期待できそうだな
594: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:20.75 ID:4ciFosVg0
こうなったのもハィ=リューンが人間と関係を持ったからだぞ 反省してキムチを食え
595: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:24.59 ID:HjLjEIuc0
>>577
雑賀先生も忘れとったわ
旧映画以降狡噛の頭の中に槙島飼うようになったのはちょっと草生えたが
雑賀先生も忘れとったわ
旧映画以降狡噛の頭の中に槙島飼うようになったのはちょっと草生えたが
597: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:55.37 ID:RknExm3I0
>>554
今回ハゲは原画だけで塗りは別人や
花映塚の時のZUNもそうやったけど絵があれでも上手い人が塗り担当すると全然ちゃうな
今回ハゲは原画だけで塗りは別人や
花映塚の時のZUNもそうやったけど絵があれでも上手い人が塗り担当すると全然ちゃうな
598: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:46:58.38 ID:oCw43bsZ0
>>594
ワインも銜えてさしあげろ
ワインも銜えてさしあげろ
599: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:47:01.03 ID:1GMnBiY20
600: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:47:13.15 ID:MCxvexm90
>>562
口裏合わせの幻想描写みたいな答えを前に見たことあるけどよく覚えてないわ
ep5は探偵権限が明文化されたから今まで以上に幻想描写で撹乱してくるし
口裏合わせの幻想描写みたいな答えを前に見たことあるけどよく覚えてないわ
ep5は探偵権限が明文化されたから今まで以上に幻想描写で撹乱してくるし
601: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:47:14.24 ID:zH7mYnXg0
ぶおんw
603: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:47:19.46 ID:mmp+q0/C0
>>578
それは大石でFAでしょ
東京はうみねこの話とかとくっつけると大体わかるはずやけどどうだったかは忘れた
それは大石でFAでしょ
東京はうみねこの話とかとくっつけると大体わかるはずやけどどうだったかは忘れた
606: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:47:42.31 ID:4HGMNIUy0
>>592
ベルセルクにせよジョジョにせよ原作が相当強ければできるんやろうな
ベルセルクにせよジョジョにせよ原作が相当強ければできるんやろうな
607: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:47:42.83 ID:6HASiUIY0
>>590
25越したあたりから1クールに3~4本しか見ないようになったね
アラサーにはノリがきついものが多い
25越したあたりから1クールに3~4本しか見ないようになったね
アラサーにはノリがきついものが多い
609: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:47:52.28 ID:unhXlc9w0
>>604
絵がね
絵がね
610: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:47:59.44 ID:HjLjEIuc0
>>583
鍵とかあんなんばっかやぞ
時代や
鍵とかあんなんばっかやぞ
時代や
611: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:48:03.34 ID:uCkoMHB90
>>579
グロいけど真っ黒で規制入りまくりやで
高校生の承太郎の喫煙シーンも口元真っ黒にさせてたし
グロいけど真っ黒で規制入りまくりやで
高校生の承太郎の喫煙シーンも口元真っ黒にさせてたし
612: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:48:06.03 ID:PutYv9Cf0
>>596
最近はちがうやろけどな
fateとか無理矢理入れたって聞いたことあるで
最近はちがうやろけどな
fateとか無理矢理入れたって聞いたことあるで
613: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:48:26.52 ID:e5EVt6cp0
>>604
fateかよ
fateかよ
614: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:48:38.81 ID:sZBcE7CWp
>>558
興宮のレナ、興宮→垣内の夏美
この2人のストレス程度で発症するなら無理やろ
興宮のレナ、興宮→垣内の夏美
この2人のストレス程度で発症するなら無理やろ
615: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:49:10.59 ID:YmrtNMSs0
>>610
そもそもひぐらしは鍵の日常→泣きの落差を日常→グロホラーに置き換えたものやからな
そもそもひぐらしは鍵の日常→泣きの落差を日常→グロホラーに置き換えたものやからな
616: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:49:12.80 ID:mmp+q0/C0
ひぐらしもうみねこも竜ちゃんの「恥」を見るのが楽しいとこあるからな
618: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:49:27.11 ID:wTyM45la0
>>583
Rewriteでも同じノリで日常パートやってたしあれしか書けんのちゃうか
禿のルートだけ主人公が終始別人みたいになってたし他の人と書かせたらアカンわ
Rewriteでも同じノリで日常パートやってたしあれしか書けんのちゃうか
禿のルートだけ主人公が終始別人みたいになってたし他の人と書かせたらアカンわ
619: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:49:39.20 ID:RwITSJIR0
>>611
バカバカしすぎて笑えたわあれ
あの黒塗りで世の中の何がどうよくなんねん
バカバカしすぎて笑えたわあれ
あの黒塗りで世の中の何がどうよくなんねん
620: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:49:48.12 ID:yXFL/OP80
>>600
EP5はEP3で使わなかった仕掛けがあるって聞いたな
個人的に散で一番好きな話だわ
EP5はEP3で使わなかった仕掛けがあるって聞いたな
個人的に散で一番好きな話だわ
621: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:49:56.56 ID:mIbfwULud
レナみたいな腹黒ヒロインすこ
かわええわ
かわええわ
623: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:08.87 ID:wrDoEOpI0
オワコンハゲの末路
624: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:17.33 ID:6HASiUIY0
>>610
鍵のヒロインヤベー奴ばっかだったからな
鍵のヒロインヤベー奴ばっかだったからな
625: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:17.93 ID:4ciFosVg0
>>614
プラシルブースト定期
プラシルブースト定期
626: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:18.92 ID:QagLZQNC0
うみねことか今更感あるけどやってみようかなぁ
627: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:23.23 ID:unhXlc9w0
レナわりと真面目なのが好き
628: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:23.51 ID:tSSGDIGEp
00年代半ばに勢いあった5大アニメ
ハルヒ、ギアス、なのは、ローゼン、ひくらし
ハルヒ、ギアス、なのは、ローゼン、ひくらし
629: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:25.79 ID:mmp+q0/C0
>>614
レナは元々学校で発症しとるから別やろ
一回発症すると良くはならんのが症候群の特徴でもあるわけやし
レナは元々学校で発症しとるから別やろ
一回発症すると良くはならんのが症候群の特徴でもあるわけやし
631: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:41.04 ID:5eNfsepnp
>>628
まどか
まどか
632: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:50:51.50 ID:NqsGzOZt0
誰も新作の話してなくて草
633: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:00.74 ID:6bv6EMDN0
>>569
あれ結局なんやったん?ハニュカス見て悲鳴あげたんか?
>>578
>>603
マジか東京関連はうみねこまで絡んでくるのか…
あれ結局なんやったん?ハニュカス見て悲鳴あげたんか?
>>578
>>603
マジか東京関連はうみねこまで絡んでくるのか…
634: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:06.97 ID:Hv5TS7Nq0
>>628
ガンダム00とかどうだった?
ガンダム00とかどうだった?
636: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:18.49 ID:6HASiUIY0
>>631
それ2011年や
それ2011年や
639: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:32.55 ID:UTlewLILp
>>628
ガンダム00は?
ガンダム00は?
640: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:33.25 ID:bVRVxkRE0
竜騎士スレもくっさいアンチがいるだけで
ファンみんな地下に潜ったよな
ファンみんな地下に潜ったよな
641: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:33.99 ID:JsPjXlPiM
>>250
何人かは普通にかわいくない?
何人かは普通にかわいくない?
642: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:36.16 ID:Hv5TS7Nq0
>>632
内容がいまいちよくわからんのや
内容がいまいちよくわからんのや
643: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:38.48 ID:HjLjEIuc0
>>628
シャナかゼロの使い魔も入れてさしあげろ
シャナかゼロの使い魔も入れてさしあげろ
644: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:40.93 ID:zH7mYnXg0
ルチアルート言うほど悪くなくて草
645: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:41.05 ID:wnfP4spZM
>>576
夏美編がそんな感じやな
夏美編がそんな感じやな
646: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:50.50 ID:YmrtNMSs0
>>630
トンデモオカルト要素で無理やり畳んだひぐらしと最初からSFで綺麗に終わったエルフェンリートを一緒にするのはNG
トンデモオカルト要素で無理やり畳んだひぐらしと最初からSFで綺麗に終わったエルフェンリートを一緒にするのはNG
647: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:51:51.72 ID:KHGEVfkA0
>>610
アニメAIRは大好きやけど一話はいつ観ても辛いわ
アニメAIRは大好きやけど一話はいつ観ても辛いわ
649: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:52:24.24 ID:7BawNK0Ua
>>289
カオスヘッドアニメ化されてたの知らないやつ多すぎだろ
なめてんの?それでもプロ?
カオスヘッドアニメ化されてたの知らないやつ多すぎだろ
なめてんの?それでもプロ?
650: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:52:29.91 ID:rEjRaD9H0
>>628
ワイ「舞-hime」
ワイ「舞-hime」
651: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:52:35.03 ID:RknExm3I0
オープニングムービーが2日経っても再生数15000程度
ガチで誰も興味ないんやなぁ
ガチで誰も興味ないんやなぁ
652: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:52:38.86 ID:e5EVt6cp0
Rewriteはハゲが飛び抜けて酷いだけで他も大概やぞ
654: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:52:46.07 ID:wZ+CYSIYM
うみねこは名作じゃなくて傑作だった
655: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:52:55.92 ID:UgKkwBqTp
>>628
こういうので毎回ハブられるネギま
00年代前半のラブひなと合わせて00年代は赤松の時代でもあったやろ
こういうので毎回ハブられるネギま
00年代前半のラブひなと合わせて00年代は赤松の時代でもあったやろ
656: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:53:19.52 ID:PO4HK2wd0
ぶっちゃけひぐらしの世界観を拡張させても
バイオハザードみたいな事になるだけでは
バイオハザードみたいな事になるだけでは
657: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:53:20.56 ID:UTlewLILp
>>650
乙himeのほうじゃないんか
乙himeのほうじゃないんか
658: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:53:20.72 ID:WjZWUQ0y0
>>628
DTBも忘れないであげて
DTBも忘れないであげて
661: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:53:47.53 ID:wZ+CYSIYM
うみねこ漫画だけはダウト
音楽ありきだから原作かcsやって漫画で補完するのがおすすめだぞ
音楽ありきだから原作かcsやって漫画で補完するのがおすすめだぞ
662: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:10.11 ID:6HASiUIY0
>>634
ガンダム00も流行ってたな
ガンダム00も流行ってたな
663: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:15.39 ID:UTlewLILp
そいや攻殻機動隊も2000年半ばか
664: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:18.38 ID:puYGvhUza
10年代後半でそこそこコンテンツが大きかったりまあウケたもんwiki見てたらまあ結構あったったけど名作大作と言われるかといえば微妙やろや
艦これデレマス血界戦線鉄血お粗末ユーフォマクロスカバネリはいふりとうらぶユーリゼスティリア
けもフレバンドリFAG賭ケグルイボールルーム王様ゲームサンシャインよりもいゆるキャンヴァイオレットポプテピピックオバロ
ウマ銀英青豚ゾンビグリッドマンわたてんハチナイ
艦これデレマス血界戦線鉄血お粗末ユーフォマクロスカバネリはいふりとうらぶユーリゼスティリア
けもフレバンドリFAG賭ケグルイボールルーム王様ゲームサンシャインよりもいゆるキャンヴァイオレットポプテピピックオバロ
ウマ銀英青豚ゾンビグリッドマンわたてんハチナイ
665: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:20.86 ID:sZBcE7CWp
>>629
じゃあ全編で開幕発症確定のサトコと逃げれんやん
じゃあ全編で開幕発症確定のサトコと逃げれんやん
666: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:26.41 ID:G0HADbTwp
667: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:29.27 ID:Hv5TS7Nq0
>>656
あっちと違って話の規模を拡大する必要がないから細々とやっていけるんじゃない
あっちと違って話の規模を拡大する必要がないから細々とやっていけるんじゃない
668: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:29.71 ID:JPiV7mNv0
>>655
ネギまはアニメは火葬するし
原作は魔法界いってから迷走しとるし
うーん
ネギまはアニメは火葬するし
原作は魔法界いってから迷走しとるし
うーん
669: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:37.92 ID:8iqLujh40
ここまでdaiのレス0か
悲しいな
悲しいな
670: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:38.98 ID:unhXlc9w0
>>660
病気関係ないし 圭一雛三沢来なかった時もあるしちょいヤバい人か?
病気関係ないし 圭一雛三沢来なかった時もあるしちょいヤバい人か?
671: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:40.26 ID:sfXGDgtr0
ハゲは寒い戦闘以外は割と文章も描写上手いんだよな
読みやすい
読みやすい
672: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:52.56 ID:6HASiUIY0
>>658
DTBはそれらと比べるとマイナーな気がする。俺は好きだけど
DTBはそれらと比べるとマイナーな気がする。俺は好きだけど
674: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:54:59.50 ID:PutYv9Cf0
>>664
粒揃いなのは認めるけどな
粒揃いなのは認めるけどな
675: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:55:00.32 ID:rEjRaD9H0
>>655
ハピマテがあるしな
ハピマテがあるしな
676: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:55:10.38 ID:oRkspiyKa
>>97
25やけど全部ワイで草
25やけど全部ワイで草
678: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:55:24.62 ID:KHGEVfkA0
>>649
カオスヘッドのアニメなんて無いですよ
無いと言いなさい
無いと言って
無いと言え
な い と い え
カオスヘッドのアニメなんて無いですよ
無いと言いなさい
無いと言って
無いと言え
な い と い え
679: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:55:30.94 ID:4HGMNIUy0
>>655
その時代で売れたならAAはある程度あって欲しい
そこのところの壁がある
その時代で売れたならAAはある程度あって欲しい
そこのところの壁がある
680: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:55:31.30 ID:sZNoEwJe0
>>666
まぁまぁ打率高いよな
まぁまぁ打率高いよな
681: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:55:33.50 ID:JPiV7mNv0
>>664
とじのみこもくわえいれろ
とじのみこもくわえいれろ
682: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:55:39.01 ID:Alpp5tiu0
何を作ったところで作者がハゲじゃあ萎えるわ
683: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:55:50.16 ID:UTlewLILp
なんか30前後の昔アニメみてたやつの同窓会スレと化してるな
684: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:01.64 ID:0Ne8hWMHd
>>678
ビシィ!!
ビシィ!!
685: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:14.18 ID:ZxevJrxkd
>>635
そもそもさと子とか18歳以上にするとみおんの年齢大変なことになるのでは?
そもそもさと子とか18歳以上にするとみおんの年齢大変なことになるのでは?
686: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:21.21 ID:UgKkwBqTp
>>683
そらなんJ最大派閥やし
そらなんJ最大派閥やし
687: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:23.06 ID:puYGvhUza
>>681
1話で切った
1話で切った
688: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:27.52 ID:HjLjEIuc0
>>660
親が金持ちなら少年院入らずに済むというリアル要素
親が金持ちなら少年院入らずに済むというリアル要素
689: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:28.66 ID:e5EVt6cp0
>>684
メガネやろ確かそれ
メガネやろ確かそれ
690: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:32.15 ID:4HGMNIUy0
>>670
ちょっと要素どこ?
ちょっと要素どこ?
691: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:39.31 ID:Hv5TS7Nq0
>>671
回りくどい長い痛い同じ文言を繰り返すとこもあるけど真面目にやってるパートはそんな感じかな
回りくどい長い痛い同じ文言を繰り返すとこもあるけど真面目にやってるパートはそんな感じかな
693: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:45.51 ID:KHGEVfkA0
>>660
そこを許すことがテーマだから……
そこを許すことがテーマだから……
694: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:54.92 ID:PutYv9Cf0
コキュートス
695: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:56:56.97 ID:uCkoMHB90
>>666
小林ゆうすごい尖ってるな
小林ゆうすごい尖ってるな
696: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:05.21 ID:aGxX5Nzh0
ワイ29やけどこの頃アニメ全く見てなかったからちょっと悔しいわ
まあいつでも見れるけどリアタイで見たかったなぁ
まあいつでも見れるけどリアタイで見たかったなぁ
698: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:09.12 ID:6HASiUIY0
>>686
なんj最大派閥は20代前半かと思ってたけどな
なんj最大派閥は20代前半かと思ってたけどな
699: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:28.12 ID:RknExm3I0
>>669
うみねこの後もずっとハゲに付いていってるのもったいないな
曲作っても聴いてくれる人ほとんどおらん状態やし
うみねこの後もずっとハゲに付いていってるのもったいないな
曲作っても聴いてくれる人ほとんどおらん状態やし
700: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:30.48 ID:QagLZQNC0
圭一はちょくちょくレナに論破されるの好き
罪滅しは最高やった
罪滅しは最高やった
701: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:33.91 ID:d8S/BIq30
ほんま新作の話0でわらえる
702: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:36.93 ID:4CgfUV7X0
>>698
深夜やし
深夜やし
703: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:37.32 ID:mmp+q0/C0
>>665
せやからそこは付き合っていくしかないんや
惨劇の回避だけは可能やでいう話やし
せやからそこは付き合っていくしかないんや
惨劇の回避だけは可能やでいう話やし
704: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:38.13 ID:PYmurWOSp
ハピマテは黒歴史になってるけど
あの瞬間は間違いなくネギまが天下取ってた
あの瞬間は間違いなくネギまが天下取ってた
705: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:38.32 ID:HjLjEIuc0
>>698
深夜やぞ
深夜やぞ
706: 風吹けば名無し 2019/07/17(水) 02:57:58.02 ID:ZxevJrxkd
>>656
バイオよりサイレンみたい感じやないか?
バイオよりサイレンみたい感じやないか?