1: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:34:21.26 ID:P8mLjZ2b0
引用元: ・【悲報】龍が如く公式ツイッター、大炎上してしまう
2: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:35:00.24 ID:ZPJhWhLQa
ツイッターのことはツイッターでやったらいいのでは?
3: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:35:14.77 ID:yzj7a8Rfd
どういうことだ?
7: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:36:29.00 ID:XQ6NtMeS0
言うほどペルソナ綺麗か?
8: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:36:42.29 ID:qqB/XD8e0
9: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:36:42.37 ID:3Ee9oB+Z0
最低限アクションにはしとけばよかったのに
10: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:36:59.38 ID:iuG9P9Xb0
めっちゃ文句出てるけどミニゲームの一つがこのRPGなんやろ?
11: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:37:32.29 ID:dj1aoB9t0
FFかな
12: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:37:36.41 ID:wnjwrM/o0
いうほどペルソナか?
14: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:38:15.34 ID:eKICWRyf0
>>8
これはペルソナ
15: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:38:38.82 ID:/KcRvCO0a
あれ多分6のギャングシュミレーターの主観バージョンやろ
街歩きの喧嘩は普通に既存のと変わらんと思う
16: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:38:52.43 ID:LaFgpnRi0
>>13
モンハンのオトモみたいにすれば良かったのにな
なんとなく手抜きキャラゲーってこういうバトル方式のイメージある
17: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:38:57.90 ID:t1ZZcRjOd
どういうことだ?

18: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:39:12.57 ID:3A3EBz3P0
汚いペルソナって名前産み出しただけでも価値がある
19: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:39:18.42 ID:O3JoAjRoa
やる前から文句言う奴は元々買わない奴や
こんなん最低限プレイ動画見てからじゃないと判断出来ん
20: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:39:44.02 ID:t1ZZcRjOd
>>19
>>17を見て感想をどうぞ
21: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:39:46.75 ID:MIZtwtJB0
>>8
松戸並のマッドシティやん横浜
22: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:39:50.45 ID:W4wtxv6B0
>>17
絶対おもんない
23: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:39:53.20 ID:P2N8/rDhd
主人公変えたなら7じゃなくてまた新しく始めれば良いのに
24: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:39:54.44 ID:Hs+bAJ/M0
セガはもうだめだな
25: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:39:58.10 ID:WVi4vKJL0
>>16
アクションゲーの仲間とかゴミやから要らんで
26: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:40:36.13 ID:icxXdFKC0
マジで汚いペルソナで草
27: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:40:38.90 ID:hzsyufqx0
何で余計な改変するんやろう
ガイジ社員しかおらんのかな
28: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:40:41.82 ID:2zgQXiNH0
同じセガサミーグループやしええやろ別に
29: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:40:47.13 ID:ufW7SWRvd
かりんとうさん、龍が如くとサクラ大戦を同時に潰すという快挙を成し遂げる
30: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:40:53.43 ID:96V+uFh50
>>17
なんやこのモブ女
31: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:40:59.78 ID:c6R89buNd
>>13
えぇ…SEGAってもしかしてアホなん?
32: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:41:20.89 ID:9T7vHeXUd
こんなナヨナヨした主人公人気でんやろ
33: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:41:43.92 ID:OEraOWD/0
6を発売日に買ったワイでもさすがにこれは買わん
34: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:41:44.48 ID:qWH2cjL+0
アクションはキムタクが如くで続けていく方向やろ
ワイはまあまあ肯定的やでRPG
36: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:42:27.09 ID:+TQhXsua0
正直ストーリーさえよければ戦闘システムはよっぽど酷くない限りどうでもええわ
今までのが良かったわけでもないしな
37: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:42:40.82 ID:xE0Vvo+80
ペルソナが成功してたからパクろうとしただけだぞ
38: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:42:48.57 ID:Qvh4fsora
1000円くらいで売るんやろ
39: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:43:20.71 ID:F6E0IzxIa
まあ桐生一馬じゃないのにナンバリングにするなってのは最もやな
新なり付けとけば良かったんや
40: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:43:47.31 ID:vxpIzuiKd
龍が如くわからんやつの為に例えると
グラセフがターン制バトルになったようなもん
ずっと続いて来たシリーズが急にターン制バトルになった
41: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:43:50.41 ID:+Dye3Vc+0
中井貴一ヤクザ感なくてアカンわ
小沢仁志と竹内力と中野英雄が出てた0がいちばんええわ
42: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:44:00.11 ID:f73VywEQa
>>8
ローソンがないやん
43: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:44:10.43 ID:nb7jj+QFM
ペルソナが未だにプレスターンバトルなんか採用して市民権得てるのは秀逸なUIとBGMの賜物であって、龍が如くでこれをやってもウケるわけないやろ
44: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:44:22.81 ID:Dqk8sohud
別シリーズにするかソシャゲでやった方がよかったんやないか?
45: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:44:25.01 ID:nb7jj+QFM
>>41
これ
46: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:44:29.81 ID:rt2uoOHS0
まじでペルソナみたいで草
47: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:44:31.90 ID:5FuC3xwz0
心の暴力団とか言われてて草生えた
48: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:44:47.25 ID:DvrCfeLv0
>>41
でもヤクザになりそうなやつ起用するとガチで逮捕されたりするじゃん
49: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:44:51.57 ID:64vRfuog0
なに?
50: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:45:14.55 ID:La3i5nyQd
言うほど桐生一馬必要か?
他のキャラがリアル化してきてるのに桐生だけ浮いてて嫌いだったからむしろ歓迎してるのだが
51: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:45:22.75 ID:O75RmFfb0
あとはスマホ新作やってスロット作ったら完璧やな
52: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:45:47.08 ID:QhC7o2JH0
言うほどアクションゲームやりたいか?
ガチャガチャしとるだけやん
53: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:45:49.53 ID:xUJySiEN0
嫌な予感は大抵当たるゲーム業界
ゲームショウで感想待ちだな
54: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:45:59.28 ID:+abijqeW0
コマンド戦闘はミニゲームちゃうの?
55: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:46:01.89 ID:rhcy1Civ0
スマホとかのことも考えてのシステムなんやろな
56: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:46:17.67 ID:OEraOWD/0
ペルソナはターンバトルやけど
上手くやると一方的にボコれるから楽しいわけで
57: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:46:28.20 ID:oDtrdrf80
なんで今更コマンドバトルとかいう古臭いシステムなんや
58: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:46:32.51 ID:c6R89buNd
59: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:46:33.41 ID:dydwW2pVM
60: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:46:33.73 ID:p/s4qO6q0
龍が如くRPGはそれはそれで面白そうだけどナンバリングタイトルでやんのはちょっと違うわ
主人公も桐生さんじゃないんだから維新オブザデッド的な位置付けでよかったやろ
61: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:46:38.46 ID:GvO3pDYQ0
ナンバリングタイトルでアクションRPGをいきなりドラクエ戦闘にしたらそりゃ叩かれるわ
62: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:46:56.94 ID:cyAN23tcr
ドラクエ9がモンハンみたいなマルチプレイアクションになりかけたときはボコボコに叩かれて撤回したけどこんかいはどつやろな
63: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:47:10.23 ID:GtH5pO4Kd
アマラン高いけどRPGって知らずに予約してる人絶対いるわ
64: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:47:33.75 ID:La3i5nyQd
>>17
なんやこれスマホアプリかと思ったわ
65: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:47:50.01 ID:kY5h4nSDM
絶対横山のせいだわ
こいつろくなことしねーもん
普通の神経してんなら7とかつけない、外伝なら文句でないわ。
66: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:48:02.65 ID:ZZtZ1JXM0
0とジャッジアイズはよかったのにどうして
67: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:48:03.59 ID:PVX5uFM80
心の暴力団定期
68: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:48:16.18 ID:GvO3pDYQ0
テイルズなら声優が土下座させられてるレベル
69: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:48:22.65 ID:pAEMap090
エイプリルフールのネタやから
なにマジになってんの
70: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:48:22.93 ID:njoOF6Ud0
どういうことだ?
71: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:48:40.92 ID:rhcy1Civ0
0ってなんであんな評価高いんや?
72: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:48:41.43 ID:Pe469RfA0
>>39
同じ内容でも正式ナンバリングつけるかつけないかで売上結構変わるやろなあ
73: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:49:10.61 ID:fpXNxXrZd
アトラスと一緒に消えてくれよな~
74: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:49:25.36 ID:KFiIZM4/a
何だと?
龍が如くでまだ引っ張ろうとするからこうなるんや
75: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:49:30.61 ID:nb7jj+QFM
>>73
アトラスは許してくれや
76: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:49:31.73 ID:VjGyDzkca
中井貴一
ヤスケン
堤真一
マジか
次はこいつらから社会的にアウトになる奴が出るんか
77: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:49:35.16 ID:mu4sAxcw0
桐生ちゃんじゃないってだけで買う気おきないのにこの安っぽいコマンドとかもう売る気ないだろ
78: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:49:39.36 ID:La3i5nyQd
よく分からずレスしてたけどこれは炎上しても仕方ないね
79: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:49:45.54 ID:1IawBQpxd
セガは売ろうと思ったら100万なんて余裕で売れるジェットセットラジオて名作なんで使わねーんだよ
ほんまアホかこんなゴミ作ってないでジェットセットラジオ作れ
80: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:49:53.88 ID:+abijqeW0
なるほど今のうちに騒いでおこうって魂胆ね
82: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:50:08.03 ID:mu4sAxcw0
>>76
名越もあるから…
84: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:50:27.75 ID:3eSl64Lmd
>>75
アトラスってペルソナしかもう作らないしなくなってもええやろ
85: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:50:44.91 ID:+QuBcFhm0
>>31
30年以上ずっとアホやぞ
86: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:50:50.30 ID:VTq1iwa30
和ゲーでグラ頑張ってるだけですごい
開発速度も速いし
ペルソナとかいまだにPS2グラやろ
87: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:50:59.82 ID:cue71Xem0
>>84
switchでメガテン作ってるやん
なお
88: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:51:08.18 ID:+abijqeW0
>>83
一斉に襲ってこない行儀のよさは昔からや
89: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:51:08.31 ID:IXgW8wa0a
ヤクザなのに行動順序守ってて草
90: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:51:42.51 ID:3eSl64Lmd
>>87
開発中止ってガチなのですか?
91: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:52:16.10 ID:g5x63gGj0
ストーリーは面白そうやけどな
92: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:52:24.12 ID:ob7eccL9d
コマンドRPGと言ってもテンポめっちゃ悪いのがあかんわ ポケモンより酷いやろ
93: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:52:45.20 ID:3eSl64Lmd
>>86
技術も無けりゃ向上心も無いからな
94: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:52:53.77 ID:yaYYDpbm0
そもそも春日一番って名前が気に食わん
いちばんってwww
95: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:52:59.01 ID:Nnt9FN/P0
ペルソナの新作じゃん
96: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:53:00.10 ID:u66F1cU+0
セガってアトラスどうしたんやっけ?
97: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:53:00.51 ID:v7ToHraY0
SEGAのRPGは面白いからセーフ
98: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:53:27.27 ID:nb7jj+QFM
>>84
そのペルソナが重要や
99: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:53:28.87 ID:GXGITMzS0
>>96
どうもしてない
100: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:54:00.75 ID:gAK0wk/z0
汚いペルソナ
心の暴力団
ブタ箱のゴミ
ペルソナ493
101: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:54:03.77 ID:ob7eccL9d
これならPSの新作出した方がまだマシやったろ
102: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:54:05.69 ID:iuG9P9Xb0
Sammyで儲けとるからゲームどうでもええんかな
103: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:54:16.37 ID:KFiIZM4/a
>>94
ハンドクやぞ
104: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:54:19.46 ID:0CRyjiqV0
まあでもどっかであの戦闘システムから抜け出す必要あったってのはわかる
105: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:54:24.22 ID:GXGITMzS0
>>90
次のオリンピックまでには出るぞ
106: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:54:43.38 ID:1iYzfQVh0
>>13
マジかよ
もう別ゲーやん
107: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:54:43.35 ID:dj1aoB9t0
この手の評価がひっくり返ることなんてそうそうないで
108: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:55:18.39 ID:51NzQmNt0
キムタクみたいにコンビニで暴れられないんか
109: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:55:19.90 ID:5XgRLeop0
SEGAは優秀な人どんどん抜けてる気がするわ
ソニックにもどして
110: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:55:25.93 ID:nb7jj+QFM
>>100
893やろ
111: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:55:34.56 ID:bJaVhSukp
>>8
楽しそうやんと思ったらカーソル合ってるのが桐生ちゃんなんか…?
なんやこれ
112: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:55:45.75 ID:3eSl64Lmd
>>98
売れ線狙って一つの作品しか作らなくなるってもうアトラスである必要がないやんけだったら社名ペルソナに変えろやもう
113: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:55:57.22 ID:9fk2gHPIa
ジャッジアイズに力入れたほうが良かったやろ…
114: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:04.92 ID:1IawBQpxd
115: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:12.48 ID:yzLfdaZ/0
>>8
チャイナのソシャゲみたいで草
116: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:19.27 ID:BozXfmjE0
ラスボスは変身とかするんかな
117: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:21.67 ID:gAK0wk/z0
>>110
ほんまや
118: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:25.14 ID:3eSl64Lmd
>>105
技術もなけりゃ開発の情熱もないんだし無理やろ
119: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:39.11 ID:ASW7rbP30
>>59
ユアストーリーよりマシやな
120: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:39.86 ID:scmgV9qC0
ゲーム内のゲームってオチやろ
そうに決まっとる
121: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:40.68 ID:yLZNUbVR0
桐生ちゃん召喚しようや
122: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:42.52 ID:xSpbAM7z0
>>8
これは酷い
誰がやんねんマジで
どうせまたマップも使い回しなんやろ
123: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:43.36 ID:qHoedBax0
やっぱ今まではシェンムーの遺産でもってただけやん
124: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:53.84 ID:nb7jj+QFM
>>112
まあペルソナ出してくれるんなら別にアトラス要らんな
と思ったけど世界樹があったわ
125: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:56:58.08 ID:BfF4giiKd
>>114
面白いし好きやけど売れへんやろ
スプラトゥーンやられたのが痛かったな あの路線でいかな
126: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:00.45 ID:5DfamM2Sp
心の暴力団すき
127: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:00.89 ID:AjpIEKZ60
え?
128: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:00.99 ID:9fk2gHPIa
>>112
新規タイトル作る余力がアトラスにあるんか?
129: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:04.02 ID:SqqU4RQnM
まあ本流のナンバリングでシステム大きく変えたら拒否感が出るのも仕方ない
まずは傍流の実験作でやった方がよかった
130: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:16.42 ID:IyjUv2070
あれ、なんかこんなんエイプリルフールに動画でやらんかったっけ
131: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:26.45 ID:tusHCimC0
コマンド→アクション わかる
アクション→コマンド ファッ??!!
132: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:42.42 ID:nb7jj+QFM
>>128
いまスタジオ立ち上げて作ってるやん
133: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:43.83 ID:3eSl64Lmd
>>128
reファンタジーがあったぞメガテン5と一緒に消えたけど
134: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:45.96 ID:MyjY5zQ30
なんでこれがナンバリングタイトルやねん
スピンオフで出せや
135: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:51.38 ID:1IawBQpxd
>>125
そうやこれスプラトゥーンに近い感じで売れたと思うでオンもあったら勿体ないほんま
136: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:54.95 ID:XKxM5+wD0
137: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:57:56.81 ID:VTq1iwa30
チャイナのソシャゲっぽいってもはや誉め言葉になってるよな
なんでこうなったんや
138: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:58:00.71 ID:w1t7mYcv0
>>129
ホンマな
ナンバリングなきゃここまでは燃えてなかったやろ
139: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:58:03.32 ID:ob7eccL9d
>>122
マップは横浜やから新規やで
140: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:58:23.93 ID:7ABVIJ/Ra
>>133
別に消えてないが
141: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:58:43.51 ID:9fk2gHPIa
>>133
そういえばそんなんあったな
142: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:58:45.70 ID:GXGITMzS0
>>128
李ファンタジーとかいう幻
143: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:58:51.30 ID:yGKcBbm0H
4月1日ワイら「ファッ!?龍が如くがコマンド式に…?
ってこれエイプリルフールやんけ!クぉリティ高いから騙されたわwww」
昨日のワイら「は?」
144: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:59:00.93 ID:5DfamM2Sp
エイプリルフールのネタをナンバリングのメインに採用って普通の感覚じゃなかなかできんわな
145: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:59:06.34 ID:elCTC3ZEr
汚いペルソナってペルソナが綺麗みたいじゃん
146: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:59:24.77 ID:dghJrvEDa
セガほんまに潰れるんじゃね
今の経営状況で変わった事してんじゃねえぞ
147: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:59:29.27 ID:HezB9suc0
ドラクエ9並みに荒れたら変更してくれるやで
148: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:59:31.64 ID:A6irnmje0
>>136
これは中編から神室町に拠点が移動するタイプやな
ワイには分かるで
149: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:59:51.20 ID:nb7jj+QFM
>>133
消えてないやろ
150: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:59:53.59 ID:oQTWyUyi0
たしかに今までの戦闘は味方がいても結局自分が全部倒すから集団戦感はなかったな
でもコマンドバトルなんてもっと集団戦感ないと思うんやけど
151: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 06:59:59.38 ID:3eSl64Lmd
>>146
まあセガが消えても困るやつそんなおらんし大丈夫やろ
152: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:00.75 ID:/RXoaSZo0
キムタクじゃないやん
153: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:02.91 ID:MdmtCiSy0
154: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:05.47 ID:BozXfmjE0
発表後の反応見て名越また心臓おかしくしそう
てかしろ
155: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:07.37 ID:2ANMFH8a0
SEGAはいっつも予想の斜め上行くよな
156: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:07.71 ID:ASW7rbP30
もうロックスターゲームスに作ってもらえよ
GTA6 歌舞伎町editionみたいな感じで
157: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:08.99 ID:SgDYlKJBa
せっかくキムタクで上げた株をなぜ下げてしまうのか
158: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:17.13 ID:1iYzfQVh0
主人公の名前が春日一番(かすがいちばん)ってギャグなのかな
159: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:21.43 ID:1IawBQpxd
名越が全ての元凶やろこいつ龍が如くしか作らんやん
開発費とある程度売れるのは分かるけど
他のも作れよ
160: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:43.53 ID:XEqsacZl0
神室町の三倍の広さとか言ってるけど
過去作は神室町と大阪を舞台に展開みたいな感じだから別に広くないよな
まぁ元々龍が如くはマップ全然面白くないからどうでもいいけど
161: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:00:50.66 ID:eivE73JW0
今までシームレス戦闘でやって来た龍シリーズがいきなりコマンドRPGとかありえへんから
桐生切り捨てて一番とかいう気持ち悪い名前の主人公に代わるとかありえへんから
こんなんゲハカスの流したデマに決まってる
162: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:01:09.52 ID:9XAa6SFx0
>>8
中華のパチモンかな
163: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:01:14.20 ID:DYh9/3An0
>>120
マジでそうあってほしい
ミニゲームとしてなら全然いい
164: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:01:19.79 ID:SqqU4RQnM
そもそも最初から龍が如くのソシャゲを作ったらいかんのですかね?
165: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:01:24.17 ID:GXGITMzS0
>>147
でもあれ発売前のネガキャンが酷かっただけで国内外売上も歴代一位だしアクションからコマンドに変更するのとはわけが違うでしょう🤔
166: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:01:28.78 ID:AJMgyTUZ0
>>144
最近はエイプリルフールが嘘ネタ発表会じゃなくなってきて
嘘に見せかけた新作チラ見せな所けどこれは失敗パターンやろなあ
167: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:01:51.91 ID:n1uO/tZ60
がんばれゴエモンから生まれたがんばれゴエモン外伝は名作だから…
168: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:01:52.54 ID:9fk2gHPIa
主人公変わるならナンバリングすんなや
169: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:01:53.83 ID:ufW7SWRvd
アトラスとか言う株式会社ペルソナ
↓
セガとか言う株式会社ペルソナ
170: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:09.55 ID:c3kPidmZM
>>153
なんか変な事情があったんやろな
171: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:13.49 ID:uy53rTbr0
やってみたら案外いけるやんってこともあるかもよ
正直龍が如くのアクションは飽きてたから変革も必要かと思う
172: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:21.41 ID:VvzWNCfWa
桐生ちゃんスタンド化してるの草
173: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:22.53 ID:1cKJW8gqM
これ龍が如くのナンバリングをやめるだけで
半分以上はおとなしくなりそうやん
174: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:26.29 ID:uh0fJz4ca
松戸舞台にしてほしい
175: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:32.30 ID:GXGITMzS0
>>169
アトラスはまた親会社が変わってしまうのか😢
176: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:32.97 ID:1IawBQpxd
龍が如くはええと思うねんGTAみたいなんで今回も横浜が舞台になるからお散歩ゲーとしてそういのはええと思うわけ
せやけど他のゲームも作ってよセガ😭
179: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:50.90 ID:FH4fmV9J0
広さ3倍でも横浜ではただ閑散としてるだけやろ
180: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:02:57.99 ID:gAK0wk/z0
>>8
雑魚の名前も一気に凡庸になってるのがヤバイ
181: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:03:00.37 ID:lR8ZwZb30
どうせパクるならfalloutのシステムパクれよ
182: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:03:09.63 ID:VTq1iwa30
>>153
普通思ってても言わないだろ
クリエイターってなんでこんな子供なんや
183: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:03:24.49 ID:4fhfFBld0
SEGAってそろそろ潰れそうやな
184: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:03:29.77 ID:W8baff+M0
プロデューサーがドラクエをんほった結果
185: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:03:30.68 ID:1ssKfzI50
パロディですら叩かれる今の日本
186: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:03:47.69 ID:MyjY5zQ30
港の遊歩道が無駄に長いとかそんなんやろなどうせ
187: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:03:49.01 ID:5yarGDeT0
龍が如くでドラクエのアンチテーゼもしくはパロディをやりたくてコマンドRPGにしたのはわかる
クソしょーもない悪乗りやわ
188: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:04:08.87 ID:XEqsacZl0
初代の時点で年寄りな桐生ちゃんが時間経過で主人公続けるの厳しくなった→分かる
新主人公は刑務所に18年服役→は?
万が一こいつの人気が出てもすぐフェードアウトやんけ
189: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:04:17.99 ID:HWTZolWm0
システムの前に主人公の顔がキモイ
190: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:04:19.02 ID:Ae1/IkbCd
191: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:04:23.08 ID:ufW7SWRvd
>>158
桐生(りゅう)だから龍が如くなのに、春一番ってタイトル関係ないやん
192: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:04:50.01 ID:eivE73JW0
よく考えろよ
龍シリーズは今までアクションやったのにいきなりコマンドRPGに変わるとか明らかにおかしいやろ
こんなんゲハカスがネガキャンのために流したデマに決まってる
193: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:05:11.82 ID:SiNSGe540
次はシミュレーションゲームだな
天下統一を目指す
194: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:05:20.91 ID:3eSl64Lmd
こんなところが任天堂やソニーと昔ライバルだったとか信じられんな
195: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:05:34.04 ID:1iYzfQVh0
>>191
それな
なぜこんな意味不明な新キャラとシステムで売れると思ったのか
197: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:05:40.50 ID:GXGITMzS0
>>191
なんやこいつ絶許狙いすぎるやろアフィか?
198: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:05:50.02 ID:VTq1iwa30
>>191
アホみたいなイチャモンで草
それはどうでもええわ
199: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:05:50.34 ID:9XAa6SFx0
>>182
俺はこのクソゲには元から反対でしたスタイルを貫くためのポーズやろ
200: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:05:51.75 ID:5yarGDeT0
>>185
仮にも7まで続いてるような大型タイトルのナンバリングをしょうもないパロディで費やしたら
日本だろうが海外だろうがブッ叩かれると思うんですけど
201: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:05:58.92 ID:RO+84lyta
SEGA落ちぶれすぎだろ
倒産まで秒読み入ったか?
202: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:06:03.10 ID:Y8MVtqmJ0
マップはみなとみらい 関内 横浜駅西口
福富町野毛黄金町阪東橋伊勢佐木 これでつくれ
203: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:06:13.10 ID:HezB9suc0
エンディングで桐生がVR外すんやろ
204: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:06:24.55 ID:E/JDEfxmM
こんなもんオブジエンドとか維新みたいなファン向けのお祭りゲーでやれよ
205: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:06:30.44 ID:Fcd89c61M
そもそも龍が如くをエースにしてる時点で終わってるんだよなぁ
他大手の看板ソフトの数分の一やろ
売上も人気も
206: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:06:39.56 ID:MyjY5zQ30
これ横浜スタジアム行けるんか?
208: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:06:42.70 ID:Qx//6beU0
>>8
これが軌跡シリーズの最新作ですか
209: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:06:53.06 ID:Qw5kfaWE0
いうほど”龍”が如くか?
春が如くやん
210: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:00.65 ID:cue71Xem0
ジョーカーは番長並みに酷使されてセガを救うことになるんか?
211: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:01.62 ID:RO+84lyta
pv見る限りストーリーは面白そうなんだよなぁ
アクションに戻したら売れると思うわ
212: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:07.32 ID:nb7jj+QFM
>>205
復活させたサクラ大戦も微妙な雲行きやしな
213: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:14.16 ID:+nrZnntOa
>>180
ペルソナやと最初名前わからんやん
214: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:15.21 ID:Y8MVtqmJ0
>>206
ハマスタで野球ゲームになる
215: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:16.63 ID:Ae1/IkbCd
冴島のとんでもない服役期間のせいで冴島ほとんど出てこんのが腹立つ
桐生さんの次か桐生さんと同じぐらいすこやわ
216: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:24.17 ID:F6E0IzxIa
>>153
これリプ欄見るに本当にネガティブな意味で言ってるように感じる
217: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:26.26 ID:QIZNvcd3p
218: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:29.76 ID:iieMOlHG0
>>205
いうて安定して50万本前後売り上げてるのはすごいやろ
219: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:49.66 ID:MyjY5zQ30
>>214
うおおおおおおおお
220: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:51.28 ID:ufW7SWRvd
>>167
今回のは新世代襲名と同レベルのやらかしなんだよなぁ
221: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:52.46 ID:m/X1tWDsM
言うほど心の暴力団か?
222: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:55.12 ID:FE4WNvPk0
ナンバリングタイトルをやめてればこんな批判は無かったのにこんなの龍が如くじゃないわ
223: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:07:56.68 ID:JF9VxS2M0
>>8
これエイプリルフールでやってたのと同じやん まじでこれでいくんか
224: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:08:29.28 ID:cs0k/sT2a
シェンムーの出来が思ったより良くて差別化計ったんやろ
225: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:08:32.03 ID:1cKJW8gqM
>>203
ええなそれ
226: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:08:47.96 ID:3Xd9GQcEx
ワイはどうせプレイ動画しか見んからあんまり面白くないとか感じないやろな
ストーリーがオンラインと被ってるなら最悪だけど
228: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:16.26 ID:MyjY5zQ30
桐生退場させて新主人公にドラクエの真似事させるとか
ガイジかよ
229: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:22.80 ID:h6GWUhhM0
お前らとうとう頭おかしくなったんけ?
龍が如くは5で完結したやろ
で、龍0で最高傑作出してその流れのまま新作ジャッジアイズにタイトル変更してこれもくっそ評価高い
うまくいってるやん
龍が如く龍が如くってもう何年も前に完結したんだからいい加減現実見ろや
230: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:25.07 ID:6zRatZnir
てか主人公の龍要素どこやねん
232: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:35.42 ID:Fcd89c61M
>>218
看板としては弱いわ
マリオ DQ MH とか普通に100万超えるからな
海外売上も足すともっとエグい差になるし
233: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:46.35 ID:51NzQmNt0
>>202
ドンキホーテの山積みにしてある商品ばら蒔きたい
234: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:53.20 ID:9rwkzuLNd
>>17
スマホゲーやんけ
235: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:55.23 ID:6nrTpfJm0
シェンムーやるわ
236: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:55.61 ID:zDz3f2+8d
アトラス今度は任天堂かソニー辺りに身売りしそうやけど、
任天堂に身売りすると十中八九#FEを考えた無能プロデューサーの傘下になるから全部ああ言うノリにされるで
237: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:58.68 ID:1iYzfQVh0
>>170
こんだけアホな決定、内部から反発が出ないわけないよな
無理が通れば道理がひっこむ的な感じでなんかあったんやろな
238: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:58.77 ID:SDqbbzAL0
ヤスケンが不祥事起こさなければもうそれでええわ
239: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:09:58.88 ID:pbA9oG9ed
240: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:02.38 ID:GXGITMzS0
>>232
マリカとかいまだに売れ続けてるよな
すごいわ
241: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:12.09 ID:T9Yuihw/0
やったことないけどそんな酷いんかこれ
242: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:12.65 ID:rh+u6kETd
エイプリルフールでやって「冗談で作ったのにみんな大盛り上がりや!みんなこれを望んでたんやな!」ってなったのか
サイコパスやろ
243: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:16.49 ID:tqRuGial0
>>17
これはひどい
244: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:38.52 ID:cs0k/sT2a
まぁ龍潰してもセガにはトータルウォーがあるし
245: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:41.55 ID:3eSl64Lmd
>>236
どっちも欲しくないやろ金食い虫やん
246: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:44.22 ID:0XaaMXlJ0
アクションRPGは変えないで欲しかった
コマンド式は古いねん
247: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:45.66 ID:R8Jj54A+M
有能が作り上げたものを無能がぶち壊していく図そのもので笑えない
248: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:49.00 ID:g4XTmarB0
今までの重要キャラまとめて出したスピンオフでよかったやろ
無能やわ
249: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:53.34 ID:61jcDEqua
>>194
ライバルじゃないぞごみやぞ
250: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:10:53.94 ID:GXGITMzS0
>>236
橋野は自分のゲームは任天堂ユーザー向けじゃないと思うって言ってたからないと思うけどね
251: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:11:01.78 ID:NwusAmB3r
セガには大人気オンラインゲームPSO2があるから…
252: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:11:04.72 ID:5yarGDeT0
龍が如く自体一生峠攻めしてるみたいなタイトルだったけど
とうとう脱線事故起こしちまったな
253: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:11:08.72 ID:44eM6Ay/0
新しいことに挑戦するのはいいけど全然面白くなさそうなのがなあ
254: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:11:11.26 ID:KLxeqqOf0
そろそろ横山の立場も危ういんやないか?
こいつが関わるとすぐユーザーの裏をかきたがる
255: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:11:17.67 ID:iieMOlHG0
>>232
そこはニッチな方面で売ってるところあるからしゃーない
まあ龍が如くは6で終わって7で完全に止め刺したわな
256: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:11:33.07 ID:alFaBhJ50
>>21
マッドシティは一般人もおかしくなっていくところが一番の恐怖だから半グレが闊歩してるとか言う怖さじゃない
257: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:11:39.64 ID:PbF60P5p0
キャラだけ変えてシステムほとんど同じジャッジアイズ が評価ええんのに
258: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:11:59.71 ID:XvKzeYEeM
>>237
今度は上がシステムでんほぉりだしたんやろうなあ
259: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:09.65 ID:5bpHyrm6d
もう海外捨てたんやな草
260: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:13.51 ID:9T7vHeXUd
ジャッジアイズ新作だせ
261: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:15.01 ID:eivE73JW0
>>253
コマンドRPGって言うほど新しいか???
262: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:16.24 ID:/gjvd9FE0
>>153
ジョン楽しみにしてるのに可哀想
263: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:25.77 ID:jK7iG1bbd
>>153
内部でも反発あったんやろな
265: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:27.79 ID:1cKJW8gqM
>>254
逆張り民なんか?無能やん
266: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:31.11 ID:3Xd9GQcEx
>>229
それ言い出したらもう2の時点で終了やね…
龍は1匹でよかったんや
もうわけわからん
267: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:33.18 ID:xSpbAM7z0
名前が桐生(きりゅう=き龍)からの龍が如くだっつのに
オードリー春日の何が龍なのか
269: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:50.40 ID:uy53rTbr0
>>153
不穏やな
270: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:51.87 ID:WF+LteRz0
>>8
女神転生の新作かな
271: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:52.20 ID:futs/96u0
>>8
ほんまに汚いペルソナで草
272: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:12:53.59 ID:RO+84lyta
コマンドとかヤクザで誰がRPGしたいんだよって話だわ
273: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:00.35 ID:fwyIHI0bx
>>182
子供だからクリエイターなんやで
274: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:01.49 ID:IGJ/zbVTa
最初からこのシステムにしろやアクションゲームできんし敵硬いしムカつくんじゃ
275: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:05.41 ID:eivE73JW0
277: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:08.76 ID:a6DTOY270
キャラもカメラもダラダラ動いてるだけだし
PS1のコマンドRPG以下ですわ
278: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:18.54 ID:FaZRbU3W0
お前女みてぇな声出すんだな
コーフンするじゃねぇか…
279: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:34.92 ID:TYb0uwNy0
280: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:36.64 ID:FoeVu4+/0
モヒエンペラー!
281: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:38.10 ID:Pk31Pqw+M
お前ら龍オンやってないの?
龍オンユーザーならすんなり受け入れられるわ
282: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:44.56 ID:Cft65GKb0
てす
283: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:13:59.47 ID:dj1aoB9t0
>>275
ワイ英語読めんけど大好評やなあ…
284: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:14:03.96 ID:5yarGDeT0
>>265
こいつシナリオはオチを考えずに後から自分でもびっくりするオチをつけるって公言してるからな
真正の逆張りガイジやぞ
このシナリオ制作術の結果5のゴリラとか6が産まれた
285: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:14:14.79 ID:jK7iG1bbd
>>275
ストレートやな
地味に海外ウケてたしな
287: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:14:21.91 ID:Pk31Pqw+M
てか龍が如くのキモはストーリーやん
ならRPGのほうがええってのは当たり前やろ
あのバトルシステム楽しいか?
ボタン連打ゲーやん
288: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:14:22.13 ID:F6E0IzxIa
>>275
クソミソに叩かれとるやないか~い
289: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:14:39.72 ID:K7BuA7O00
290: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:14:48.39 ID:IGJ/zbVTa
>>275
ファックユー(このコマンドは最高です)
291: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:14:58.46 ID:nb7jj+QFM
>>275
i seriously hate this(迫真)
292: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:09.00 ID:96V+uFh50
>>275
esk-0くんかわいそう
293: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:10.68 ID:tusHCimC0
>>275
せやな
294: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:11.70 ID:iieMOlHG0
>>284
5はまあええけど桐生ラストの6であれはイカンでしょ
パッと出のやつボコって終わりて今までのはなんやってんほんまに
295: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:15.37 ID:AvM+rz7n0
コマンドバトルだったシリーズがアクションになる例は多々あったけど、このパターンって初めてやないか?
296: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:16.55 ID:rYkjP2Iq0
お前らオブジエンド出た時はどう思った?
実際にやってみてワイはこれはこれでありだと思ったんだけど
297: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:28.61 ID:5DfamM2Sp
P5ってコマンドに合わせるだけで画面が動いたり演出入って色々凝ってたけど
これは地味な動きしかしなさそう
298: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:47.30 ID:BozXfmjE0
1番カスが春日一番
299: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:49.75 ID:OEraOWD/0
PS2参入した時は
バーチャ!
サクラ大戦!
サカつく!
やきゅつく!
って4本も柱あったのに柱どこいった
300: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:51.31 ID:iieMOlHG0
>>296
普通にあれはあれで楽しめたわ
301: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:55.90 ID:jK7iG1bbd
>>295
完全に退化やしな
302: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:56.19 ID:9rwkzuLNd
>>229
2で完結してるんだよなあ
303: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:56.78 ID:azMZxxRG0
ときめものバトルもこんな感じだよね
304: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:15:57.09 ID:PVA0roLWd
>>275
NO
305: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:16:19.36 ID:YACGOiRId
>>289
如くはダサいUIでP5は微妙なグラやし合わせればそこそこ丁度いいのになりそう
306: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:16:26.22 ID:tusHCimC0
てか別にP5ってあのオシャレ感が受けた訳でコマンドバトルだから売れた訳やないやろ
何考えとるんや
307: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:16:30.33 ID:Pk31Pqw+M
だからなんでRPGがあかんの?
あのボタン連打ゲーの戦闘システムが楽しいとか思ってたやつおるの?
308: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:16:31.74 ID:R5AWZ0Sc0
でもお前ら
なんだかんだで買いそうだよな
309: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:16:35.65 ID:FaZRbU3W0
>>153
こんなん公の場で発言して許されるんか?
310: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:16:58.55 ID:pPR7+Ph6d
>>191
ガイジで草
311: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:17:04.98 ID:OfCBXW+y0
>>275
NOばっかで草
312: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:17:08.46 ID:2Rbr4HJ70
やってみなきゃわかんないでしょ
まともに映像でてないんだし、プレイしてないのに叩くのはわからん。否定も肯定もできないでしょ。
313: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:17:32.81 ID:iieMOlHG0
句読点ガイジ絶許狙いやめーや
314: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:17:37.30 ID:x4XgRggl0
エイプリルフールのときは大絶賛やったのにな
315: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:17:42.22 ID:+nrZnntOa
>>299
KBTIT大戦あるやん
316: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:17:51.38 ID:v7JCgJ4R0
さっさと倒産しろ
317: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:17:55.38 ID:2hz0DOt0a
ヤクザや半ぐれが相手のターンをちゃんと守ってて草
318: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:14.11 ID:2+ahqyGFa
>>47
草
319: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:14.80 ID:crkRVkTw0
>>275
ほんまや
thank youっていってる人もおるな
320: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:22.94 ID:K7BuA7O00
>>307
テンポ悪いのが悪い
FF13ぐらいテンポ良けりゃいい
321: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:24.61 ID:ZGlK3o/Sd
メガテンチームが如く作らされてるからメガテン5の続報が一切出てこない説
322: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:27.11 ID:FK/JRdH9M
せっかく作ったドラゴンエンジンを一作で捨ててしまうのか
323: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:27.75 ID:R5AWZ0Sc0
>>317
草
324: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:28.50 ID:BozXfmjE0
>>220
おまえのレスくらいアホなやらかしやな
325: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:34.43 ID:8oNcXP/30
コマンド入力遅かったら攻撃されるシステムでええやろ
326: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:37.56 ID:Z6brAgjS0
>>136
伊勢佐木がモデルなんか
327: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:47.16 ID:VRQDqUexa
>>275
あいつらはRPG式の戦闘文化ないだろ、褒める道理がない
328: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:57.18 ID:96V+uFh50
>>317
滑稽だわな
329: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:57.90 ID:jK7iG1bbd
仲間連れのヤクザw
龍の良さって一人で好き勝手街を探索することやろ
330: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:18:59.06 ID:Pk31Pqw+M
>>320
あの戦闘システムもテンポ悪いやん
一々ローディングになって
GTA見習え
331: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:19:01.04 ID:RqaRoYSbd
牛丼牛抜きみたいな意味不明さがある
332: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:19:02.01 ID:cs0k/sT2a
>>325
ATBバトルやね
というかそうやないんか、これ
333: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:19:16.97 ID:6LYmgJu+0
そんなことよりコジカンのデスストランディングはどうなんだ
334: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:19:20.30 ID:rLn/bU5sd
>>322
極2もあるぞ
335: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:19:54.97 ID:XkzdQT2T0
その他・戻る(クソデカフォント)
これやばいやろ
336: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:20:12.67 ID:gAK0wk/z0
>>303
ときメモのバトルって毎回こんなんだったな
毎回一番近いFFを劣化させた感じの
337: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:20:13.74 ID:FoVntgybd
>>251
国王隠居しちゃったじゃん
338: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:20:16.92 ID:iieMOlHG0
>>333
あれは一番最初のPVがピークやったわ
ゲーム内容が出てくるにつれてくっそおもんなさそうに見えてきた
340: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:20:23.51 ID:5yarGDeT0
>>327
FFはクッソ流行ってるからコマンドRPG自体はJRPGとしてジャンル確立してるけど、ドラクエは全然やから
7はドラクエのパロディでこうなってる分、外人からしたら意味不明な滑り方してるだけにしか見えないやろな
341: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:20:24.92 ID:iGMvMqKh0
342: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:20:26.51 ID:6oOJ2cH30
この時代にRPGってさあ
343: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:20:35.42 ID:2Rbr4HJ70
何回も面倒起きてるのに未だに芸能人使うのはなんでなんだ?
龍が如くに出る芸能人のファン層は別に出てるからって買わないだろうし、金もかかるしいいことがない。
344: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:20:55.75 ID:uX7lbzKsd
>>333
歩くのだけで疲れそう
346: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:21:06.80 ID:DYh9/3An0
いやこれマジでメインのゲームシステムなんか?
ポケサー的なミニゲームちゃうん?
347: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:21:17.48 ID:va+wQtTEd
>>343
ピエール面白かったやろ
348: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:21:36.03 ID:x4XgRggl0
>>343
瀧でジャッジアイズ買ったで
350: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:21:56.20 ID:Pk31Pqw+M
懐古厨が1番の癌やね
新しいものを受け入れようとしない
古いものがいつまでもいいと過去にすがってる
351: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:02.13 ID:Z0iXKHE9a
>>17
テンポわっる
352: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:03.35 ID:jK7iG1bbd
>>346
そう信じたいけどな
公式でなぁ
353: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:08.31 ID:96V+uFh50
>>343
名越が会いたいから
354: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:14.87 ID:Ae1/IkbCd
>>343
買うぞ
成宮のときとか
あとたけしのインパクトで買った人もおるやろ
355: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:21.72 ID:SXzcwcHvd
セガって遊び心溢れる会社やったのに売れ専しか作らんホンマにダサい会社になってしまったなおじさん悲しい
356: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:22.12 ID:NNJn9+C/d
>>317
バットを肩に担いで自分の順番来るまで敵の前をウロウロしてるのシュール過ぎるやろ
こっちヤクザやぞ
357: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:35.66 ID:J8tQJeXK0
>>17
いくらデモでも戦闘スピード遅すぎてゴミやろDQ8並やん
358: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:36.16 ID:HDixeX4C0
今からでも遅くないからナンバリング外してペルソナが如くってタイトルにした方がみんな幸せだと思う
359: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:38.24 ID:YjGdUEj1d
>>350
コマンドバトルって劣化してるやんけ
360: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:40.69 ID:7am8h5f4r
コマンドとかファミコン時代の遺物だろ
362: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:22:49.17 ID:rymt2ZBD0
体験版出してくれればええわ
発表から発売日までの期間短いのはええことやけど
363: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:05.26 ID:CcgOaQVR0
東城会が神室町から排除れてて草生える

364: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:07.39 ID:vGF/o5Dxa
>>317
心は優等生なんや
365: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:07.70 ID:gvOMaIoop
ゲームオタってめんどくさいし気持ち悪いなって思うだけ
はやくゲーム卒業しなよいい大人がw
367: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:21.27 ID:DYh9/3An0
>>352
今回からバトルシステムを一新しましたとか言ったんか…?
368: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:25.94 ID:gAK0wk/z0
>>350
せやな
369: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:32.45 ID:FK/JRdH9M
龍が如くの戦闘てワイみたいな下手くそでも割とゴリ押しできて好きだったけどあんま評判良くなかったのか?
370: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:34.93 ID:7O0tAlQn0
オチが代紋take2みたいな感じなんやろ
371: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:35.55 ID:qgOLHZada
なお高評価な模様

372: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:23:46.53 ID:1A5YTYtJp
ジャッジアイズ一時期販売自粛したり修正版出すはめになったりしたせいで制作費削られたんちゃう
つまり瀧が悪い
374: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:08.39 ID:jK7iG1bbd
名越がすでに不評なら戻すとか言ってるしな、
相当モメたはず
375: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:26.24 ID:Ae1/IkbCd
ワイあれ苦手やわ
普通に歩いてたら急に○×△□出てきて正しく押さないと回避できないみたいなやつ
376: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:35.58 ID:LV2NEV+Md
>>48
正直これはあるやろ
ある程度クリーンな人じゃないと選べなくなった
作る側のくだらない規制のせいやが
377: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:37.18 ID:PqfHjdW6d
どうでもいいけどアトラスはメガテンⅤと世界樹ちゃんと作ってんの?
378: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:39.62 ID:5yarGDeT0
>>374
ソースある?
もうナンバリングで一作作ってるのにその態度とかありえるんか
379: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:39.88 ID:OEraOWD/0
GTAと比べられるのはキツイわ
あんな作り込みしてたら完成まで10年かかる
380: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:46.27 ID:KLxeqqOf0
龍が如くコマンドRPGにならないかなとか言ってる奴今まで1人でもいたか?
トチ狂ったとしか思えん
381: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:49.94 ID:fZ9CwB+a0
シェンムー買えって事だろ
382: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:50.08 ID:2ANMFH8a0
>>350
草
383: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:52.50 ID:6nrTpfJm0
>>371
顔隠したら大泉洋や
384: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:54.67 ID:Fcd89c61M
ガイジSEGAならコマンドRPGに見せといて
実はリズムアクションゲーとかやって来れ
そうすりゃなんj民も掌返すぞ
385: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:57.13 ID:Yv4YRqmp0
>>371
そのトレイラーに戦闘ない定期
386: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:24:59.99 ID:vGF/o5Dxa
>>375
ワイもロード繰り返しとる
387: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:03.79 ID:5DfamM2Sp
>>371
それにはストーリー部分しかないからな
コメント欄は酷いで
388: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:07.01 ID:qszbcJEG0
>>317
魔王も守るからな
389: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:17.19 ID:kPo1hULnM
なんで銃使わんの?
一撃だよね
390: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:20.71 ID:vYEqW5GsM
汚いペルソナは草
391: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:26.52 ID:e8HOTwocM
ドラゴンエンジンの戦闘クソおもんないしRPGにしたほうがマシだろ
392: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:30.35 ID:vwWMmAcp0
コマンド式はアクションの劣化ではないやろ
393: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:32.76 ID:9rwkzuLNd
>>375
QTEは完全に飽きられてて今出したらそれだけで評価はフルボッコやからなあ
394: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:33.16 ID:oxgRx3Jq0
他のゲームでは野生のモンスターも魔王もターン守っとるんやから
ヤクザだからってターン守らんことは無いやろ
395: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:47.11 ID:BozXfmjE0
>>376
芸人なんて使わなきゃいいだけなのに…
名越のオナニーほんとキモい
396: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:25:50.50 ID:W1mkCzDLd
そこら辺の雑魚とか適当にヒートアクションして蹴散らすぐらいでいいのにポチポチコマンドなんか
397: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:26:04.38 ID:pPR7+Ph6d
>>380
普通に新たにモーション作る金と時間なかっただけちゃうん
399: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:26:23.01 ID:FQ2rEksL0
クロヒョウみたいに外伝扱いならギリセーフかも知れんが
ガッツリナンバリング振られた続編でこれは…
400: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:26:23.90 ID:6LYmgJu+0
アクションモードをDLCで売ればええやん
401: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:26:25.85 ID:jK7iG1bbd
>>378
――冒頭のご挨拶で「分岐点になるような」とおっしゃっていましたが、名越さんとしては、今後「龍が如く」フランチャイズをどのように成長させていきたいとお考えですか?
名越氏:まずはこのシステムが受け入れられるかどうかを見届けたいですね。
僕らは押し売りする気は無いですし、やっぱりアクションがあっての「龍が如くスタジオ」作品だよねという声が大きければ、その時はその時でまた戻したいと考えています。
ただ、こういうものも面白いねという提案をしたり、「JUDGE EYES」など別のフランチャイズでアクションを鍛えながら、
IPとゲームジャンル、エンジンの当て込み方に今後いろんなバリエーションが作れたほうが、クリエイターとしての選択肢も増えていくと思います。
まずはこれを成功させることによって、選択肢のカードが一枚増える、という形にしたいと思います。
402: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:26:37.37 ID:ogU7i8RM0
>>153
ダサすぎやろこいつ
403: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:26:38.99 ID:/e018fYC0
汚いペルソナというワードで笑える
404: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:26:42.42 ID:96V+uFh50
戦闘中のQTEから反撃は好きやけどなあ
まあ反撃なかったらクソやけど
405: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:09.83 ID:9rwkzuLNd
なんで虎落としボタンがないんや?
406: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:14.82 ID:x4XgRggl0
長瀬で池袋でジャッジアイズみたいなの作ってくれねえかな
407: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:17.01 ID:h6GWUhhM0
てか龍はあの筆の力強い字体でこそ漢の物語感あって良かったのにもうなんつーか色々だせぇ
ペルソナの中にリアルキャラぶっこんでる物凄い違和感
408: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:17.52 ID:HDixeX4C0
桐生ちゃんがいない
神室町じゃない
ペルソナ
マジでなんでこれで7をつけたんだ
409: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:24.37 ID:+hxUdNpOM
こいつらオブジエンドやったことなさそう
410: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:42.07 ID:WWKbjt1ep
どうせ横山シナリオの時点でクソ確定なんだし別にええやろ
411: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:44.53 ID:iXOLW5Ytd
芸能人に金使いすぎやろ
412: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:47.20 ID:5yarGDeT0
>>401
はえ~押し売りする気ないとか言いながらとりあえずナンバリングで一個出すの頭おかC
413: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:27:53.30 ID:NNJn9+C/d
>>401
こんなん1年でやめるのが目に見えてるゲーム買ったらユーザー馬鹿みたいじゃん
414: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:02.50 ID:gAK0wk/z0
>>401
これそこらじゅうからナンバリングでやるな言われたな
415: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:03.90 ID:r1An6h7Wa
シレッと韓流が出てて草生える

416: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:30.59 ID:OEraOWD/0
GOWのQTEに成功せんとボスが倒せん的なのは
イライラするだけやったわ
417: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:34.87 ID:L9Q58yAp0
アクションのがよかったんやないの
龍が如くはもの拾って殴ったりするのがおもろいのに
418: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:41.81 ID:iFuC37kWa
>>317
ターン無視して攻撃してきたりしたら神ゲーに変わるな
419: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:41.94 ID:CegGrHzp0
シナリオって0の人?
あの人ジャッジアイズもいい脚本だったから期待してるんだけど
420: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:47.26 ID:Yv4YRqmp0
>>409
正直7はオブジエンドみたいに番外で良かった気がす
なぜナンバリングにしたのかよくわからん
421: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:49.05 ID:SIne0oyR0
龍7のPVで人生は冒険だ!ってシーンがあって
ゆたぼん意識してるの草
422: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:28:52.64 ID:FH4fmV9J0
>>415
なんで生きとるんや…
423: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:03.33 ID:SXzcwcHvd
龍が如くIWGP作ったらおばさんも買うと思うの
424: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:04.40 ID:px6U5oUR0
ドラゴンエンジンのバトルがゴミ過ぎたしべつにこれでもええわ
425: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:05.81 ID:GMrmI2vr0
あふぃ~
426: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:08.98 ID:aimZIuejd
アクションじゃないのにグラもしょぼいな劣化してねぇ?
427: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:11.97 ID:0d4EZ23D0
カプコンってほんとアホだよな
不買するわ
428: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:12.22 ID:96V+uFh50
>>419
ちゃうで ハズレの方や
429: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:17.84 ID:cs0k/sT2a
>>401
シェンムーから受け継いでなにも進化させられなかった無能やん
430: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:24.06 ID:BozXfmjE0
中井貴一が全体攻撃とかするんやろ
くっさ
431: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:24.57 ID:FK/JRdH9M
これは次のペルソナの戦闘がアクションになる布石だろ
432: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:25.73 ID:oHt44HNga
>>156
そんな暇じゃねーだろう
433: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:28.76 ID:dgOxQw2x0
だれ?
434: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:36.38 ID:R5AWZ0Sc0
6が名作扱いされそうやな
この流れ
435: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:40.76 ID:MVunEJ5W0
ヤクザペルソナ
ヤクザが順番守ってなんか殴り合う
システムと世界に全然納得感が無くて酷すぎる
436: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:42.04 ID:ehx03ClRd
>>17
このバトル開発はプレイしてて面白いと思ってるんか?
437: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:49.88 ID:ejq2fVJSp
サクラ大戦といいセガってやっぱりどこかズレてるよな
438: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:57.34 ID:HDixeX4C0
結局みんなが言ってるのは、番外編でええやんってことなんだよな
439: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:29:59.51 ID:BK7mQ+o0M
ハンジュンギ生きてるってマ!!???
440: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:01.84 ID:SIne0oyR0
でもお前ら終盤で桐生が待たせたなって出てきたら感動するんやろ?
441: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:07.01 ID:8gidYdFKp
とりあえず発売されてから荒らせや
やってみないと分からんやろ
442: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:09.33 ID:GoH0A7310
ターン制バトルするヤクザって字面だけはめっちゃ面白い
443: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:14.89 ID:5DfamM2Sp
>>430
物理反射するで
444: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:25.63 ID:Mm0F1WG/M
0やキムが如くが何で評判良かったんかわかっとらんようやな
445: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:27.78 ID:jK7iG1bbd
これを機に6が再評価あるか
446: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:28.47 ID:/gQA0ecS0
メガドラミニで上げた評判を龍が如くで下げていくスタイル
447: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:29.99 ID:Wc/oc+dCa
448: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:31.86 ID:fZ9CwB+a0
爽快感と自分で喧嘩してる感が売りだったんじゃねーのかマジで
449: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:44.52 ID:NNJn9+C/d
>>434
最新作が過去最低を更新し続ける刃牙みたいなゲームやな
451: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:30:59.90 ID:sRC4x65HM
>>13
竜が如くって元々のやつでも複数人で戦えるやん
452: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:00.63 ID:YyHHzt8y0
>>436
オンラインがわりかし儲かったから8はスマホで出すんやろ7はそのための試作
453: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:09.09 ID:Fcd89c61M
>>401
ロクにIP展開できてないのに良く言うわ
ジ・エンドも一発ネタで終わってるし
クロヒョウも2で終わらせてるし
何がバリュエーション増やすやねん
454: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:09.86 ID:oxgRx3Jq0
びっくりクソシナリオどうするんやろな。
もう裏切りしすぎて主人公がプレイヤー裏切るくらいしか裏切りカード残っとらんぞ
455: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:13.78 ID:LQx2P+ood
>>440
キングダムハーツ2のロクサス的に序盤で入れ替わってほしい
456: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:15.81 ID:5Lf45kXxd
>>193
戦国時代が舞台で敵の城に殴り込みにいくゲームやりたい
457: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:34.47 ID:fqNKs82P0
どんな判断だ
金をドブに捨てる気か?
459: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:46.21 ID:OEraOWD/0
>>431
ペルソナ無双ならこんど出るで
460: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:46.91 ID:jK7iG1bbd
春日って西谷みたいなイメージやったのにしょぼいのかな
461: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:49.35 ID:Hyq7etY/d
今年はドラクエブランド崩壊の年と言われてたが
まさか龍が如くまで巻き込まれるとはな
462: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:55.73 ID:kiGrYxUEd
主人公変わったのにナンバリング継続…
大炎上…
なんかカプコンにそんなゲームありましたね(白目)
463: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:55.81 ID:E9Gld0Gxp
>>454
今回の発表でユーザー裏切ったぞ
464: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:58.78 ID:9rwkzuLNd
>>452
Steamでもそこそこ売れてるはずやのになあ
465: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:31:59.41 ID:GXGITMzS0
ドラクエみたいにガラパゴス化するのもクソだけどこれはこれで🤔😫😰
466: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:32:26.67 ID:EcZIuORF0
桐生を返せ
467: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:32:40.90 ID:vGF/o5Dxa
>>462
カプコンはソシャゲでナンバリングしちゃうから…
468: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:32:42.19 ID:6LYmgJu+0
俺は誓ってしはやってません

469: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:32:48.22 ID:Yv4YRqmp0
>>466
もうおっさんだから休ませてやれ
470: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:32:55.92 ID:J8B8DfN0p
まずカスが一番に全く魅力感じんわ
なんやこのチリチリ頭
471: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:32:56.79 ID:SEoqjJSH0
外伝で出せばそこまでいわれんかったろ
472: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:32:57.29 ID:jN0+cuAAM
>>366
龍オンユーザーはもう慣れてるし
てか今までのボタン連打ゲーが楽しいとか思ってるの?
473: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:32:58.71 ID:poKobx1f0
というか変な新キャラ出すぐらいなら右京龍也救済したれや
474: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:33:18.90 ID:wqm/YoWwd
>>465
龍が如くはむしろ自らガラパゴスに突っ込んでて草生える
475: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:33:36.94 ID:wqm/YoWwd
>>465
龍が如くはむしろ自らガラパゴスに突っ込んでて草生える
476: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:33:37.93 ID:rLn/bU5sd
如くやなくてレンタヒーロー出してほしい
477: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:33:38.83 ID:PYpaaGO1a
桐生を召喚獣みたいに呼び出せる技とか覚えるんか?
478: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:33:41.47 ID:HGU0SEjkd
ペルソナ以外のアトラス作品は任天堂やカプコンみたいな大手が権利買い取って作品作ってくれやペルソナはセガと一緒にやってけるやろ
479: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:33:42.60 ID:olU6elFnr
>>8
奥の女の人もやくざなんか?
480: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:02.37 ID:Mm0F1WG/M
風間パターンでそっくりな兄弟って線もあるがどっちにしろ叩かれるな
482: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:11.52 ID:Ae1/IkbCd
敵側の陣営主人公で、桐生さんの「なんだと?」にイライラし続けるゲームにしよう
483: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:12.95 ID:fqNKs82P0
龍が如くってストーリーまともなの120だけだよな
485: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:23.24 ID:GXGITMzS0
>>478
ほとんどソニーマネーのおかげや
486: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:23.38 ID:vYEqW5GsM
ストーリー自体は普通に面白そうだけどな
487: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:24.74 ID:mlh5x5I70
steamでyakuza0出して海外のファン作った上でこれやからな
488: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:29.11 ID:9gdVf8Tw0
コマンド式とか外伝でやれや
489: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:33.69 ID:dbZlzPw2d
>>469
新しい肉体作って魂移せ
491: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:46.13 ID:VAA+xUwwM
>>467
アンチ乙
課金へのこだわりの結果だから
493: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:51.57 ID:BozXfmjE0
>>420
??「俺もなんでナンバリングになってるのかよくわからない」
494: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:34:59.51 ID:E9LPeQLNF
>>17
こりゃひどい
実はスマホゲーでしたって発表してくれたら安心するわ
まぁスマホゲーだったとしても低クオリティでやる気にならんが